介護

スポンサーリンク
心理学・精神医学

職場の仲間の「知能を下げる方に合わせてあげるのが難しい」

就労してから気付くのは、汚言症やパワハラやセクハラ、部下を呼ぶ時は中指を立てて呼ぶ、人前で提出物を破り捨てて踏み潰してキレようとか、業務外の無償残業をさせ始末書書かせて評価を下げようとか彼らに「知能を下げる方に合わせてあげるのが難しい」のと...
心理学・精神医学

2010年から適応できなかった人との知能の格差が凄まじすぎて辞める

公的機関だと、民間からの増税を給料にして生きてるのに加え、一番トップ60代の「俺が若かった時が最高」という過去崇拝から「-40年前に戻してやる」の集団圧力が凄まじい。そのため必死にパソコンを止めて鉛筆手書きとハンコの世界に戻して非効率の極み...
医療・社会福祉

高額医療費制度(高額療養費)を削減すると家族の請求書で自分が借金漬けになる仕組み

高額医療費制度(高額療養費)の見直し(削減)に賛成してはいけない理由音喜多みたいな考え方が社会的害悪である理由は「高齢者の命と人権」とかいう話のはるか手前で「近代的資本主義がわかってない」から。具体的にいうと…「日本のGDP570兆円で日本...
医療・社会福祉

高額医療費制度(高額療養費)の見直し(削減)に賛成してはいけない理由

日本政府はスロットのドラムのように、条件①〜③あるいは3つ揃うとキックバック報酬フィーバーして光の速度で決断と行動する法則。①アメリカ様が最大利益を得て②日本の行政官僚と天下り役員がそのおこぼれを手に入れ③外国へ税や預貯金をみつげて日本人が...
心理学・精神医学

親が子を行動から心まで完全操作しようとする邪悪

私の親は幼少期から要介護な身体障がい者だったので実感がなかったが、親が子を家畜の如く行動から心まで完全操作しようと、30代の親が10代の子にやり、60代の親が30代の子にやり、80代の親が60代の子にやり、馬の頭にニンジンで最後まで達成され...
医療・社会福祉

トラウマ、PTSDにかかわる診療報酬改定で公認心理師は救われるか?

トラウマ、PTSDにかかわる診療報酬改定で、心的外傷(トラウマ)に関する公認心理師の通院・在宅精神療法が令和6年6月の改定から適用されるが心理支援加算の対象資格に、看護師や精神保健福祉士は含まれるのだろうか。「やった。保険適用されるから自費...
心理学・精神医学

高齢者の夢が破れた妄想ストーリーに巻き込まれるな

老後に高齢者がやることがなくなると「これから、たくさんの不幸な人が私へ助けを求めて玄関へ集まるから、玄関を大きくしないと」と固定電話を握りしめて「他人の不幸よ来い!!他人の不幸よ!来い!」とやる共通行動。他人を下げて自分を上にして、頼らせて...
政治経済・近代学問

掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる

山崎元の本で一番参考になったのはNISAインデックス投信のポートフォリオと掛け捨てがん保険の話。2016年というNISAも初めの頃に読めて良かった。国民皆保険制度が機能しているうちは掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる。5日以上の入院な...
医療・社会福祉

香港と日本の看護師の年収の比較と労働環境

香港の看護師の友人と話す。あまりにも衝撃的すぎた。医療体制【医療体制】・日本は1:7(看護師:患者の数)だが、香港は1:100(最低でも新人は40人の同時患者持つ、慣れたら70人から)・一人の医療にかける時間は2分程度。体位変換もできないの...
医療・社会福祉

日本の医療教育レベルの低さの正体

日本の医療教育のレベルの低さは、教えると言ってる人の「教育」「指導」が「私はできる。しかしお前らは一生できないことを自覚させてやる。」という幼稚な自己承認欲求を満たすことを目標にしてるから。単なる「人権侵害」「職権濫用罪」「職務放棄」「脅迫...
スポンサーリンク