なぜICUは全国約17000床あるのに重症者600人でひっ迫するのか?指定感染症を外すと解決するのか? 更新日:2021-01-02 公開日:2020-12-14 医学政治経済・近代学問看護学 なぜICUは全国約17000床あるのに重症者600人弱でひっ迫するのか?指定感染症を外すと解決するのか? 2020年夏にもこの疑問がありましたが、まだ冬になっても勘違いしている人が多いので書きます。 改めてまとめておくと […] 続きを読む
WHO(中国) vs アメリカの対立構造の変化まとめ(2020) 公開日:2020-12-11 医学政治経済・近代学問 WHO、トランプの遺志が憑依したように今までと逆のことを言っていて本当に面白い。 アメリカが脱退したので基本はアメリカと逆のことを言う。トランプの時はトランプの逆。バイデンになったらバイデンの逆のこと言ってトランプになっ […] 続きを読む
医療者サイドから見るデマの落とし穴 公開日:2020-12-11 医学政治経済・近代学問 医療サイドから見ていると、デマの「落とし穴」があります。 「あっ、その段階でハマってるのね。」「あっ、まだ最新情報に更新されていないのね。」と分かります。 問題は「一つの落とし穴」にハマったまま見動きとれず、他の物事が見 […] 続きを読む
大阪のコロナ重症センターの看護師募集の問題点 更新日:2020-12-11 公開日:2020-12-07 医学政治経済・近代学問看護学 大阪のコロナ重症センターの看護師募集をみてびっくりしました。 他府県の知事ら大阪への移動自粛呼びかけ 「赤信号」点灯 看護師派遣へ動き 毎日新聞2020年12月4日 21時31分 https://mainichi.jp/ […] 続きを読む
効果があっても宣伝できない悲しみとは?~プラズマクラスター空気清浄機に学ぶ~ 公開日:2020-09-07 医学政治経済・近代学問 空気中のウイルスを防ぐにはどうすればいいのか? パナソニックが新型コロナウイルスに対する効果があるとの実験結果を発表しました。 パナソニックとダイキン工業もそれぞれの技術に新型コロナウイルスに対する効果があるとの実験結果 […] 続きを読む
今後コロナ・ワクチンはどうなるのか~重傷者数に注目しよう~ 公開日:2020-08-28 医学政治経済・近代学問看護学 現場の医療者が注目しているのはここです。 感染者数の増減より、増えている重傷者数。 重傷者ということは=(イコール)ICUを占拠しているということです。 パソコンで例えると、病院のメモリをクラッシュさせています。 今後の […] 続きを読む
「コロナは単なる風邪」論を一発で論破する方法 更新日:2020-08-23 公開日:2020-08-18 医学政治経済・近代学問 最近「コロナは単なる風邪」という主張を聞きます。コロナ対策は「過度に怖がる必要はないが、予防することに越したことはない。」です。 しかし「コロナは単なる風邪」はあまりに暴論です。 「コロナは単なる風邪」という主張を一発で […] 続きを読む
「コロナ対策は意味がない」論を一発で論破する方法~マスクは感染防御に意味ない?~ 公開日:2020-08-18 医学政治経済・近代学問看護学 「コロナ対策は意味がない」という結論のためにトンデモな論を立てる人がいます。 例えば、 ウイルスの核を勝手に細かく定義して「マイクロ飛沫がダメだけど、それ以上の飛沫感染は大丈夫。」とか、 マスクをすることを「自分が息を吐 […] 続きを読む
ポピドンヨード(イソジン)でのうがいは効果があるのか? 公開日:2020-08-08 医学 ポピドンヨード(イソジン)でのうがいはウイルスや風邪等の感染予防に効果があるのか? 結論から言うと ・水のみでのうがいには効果があり。しかしポピドンヨード(イソジン)を入れた水うがいには効果は認められない。 ・検査前にポ […] 続きを読む
「コロナはただの肺炎だから簡単に治る説」はどこから来たのか? 更新日:2020-08-08 公開日:2020-08-06 医学心理学・精神医学看護学 「コロナはただの肺炎だから簡単に治る」という意見を聞くことがあります。 この説は、どこから来たのかな?と思っていました。 結論から書くと 「最終的に肺炎で死ぬから単なる肺炎」という「結果のみの原因否定」でした。 演繹的な […] 続きを読む