する

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

2024年世界経済チャート予想(中国香港ハンセン指数参考)

ここでは中国経済と相関している香港ハンセン指数を予測してみます。基本ルール・通常は新月売り満月買い・米雇用統計のある毎月第1金曜日が変化点になりやすい・MSQのある3,6,9,12月の第2金曜日(上旬)の手前は手仕舞いで売られやすい・水星逆...
医学

なぜ香港の病院がカオスなことになっているのか

香港と日本の看護師の年収の比較と労働環境日本と中国と香港の大病院の数と割合中国:500床以上の病院(三級病院以上)→2547箇所・全体病院数(30000箇所)の10%日本:400床以上の病院(二次救急病院以上)→800箇所・全体病院数(84...
政治経済・近代学問

なぜ特捜検察は逮捕をやめたのか

麻生・岸田 vs 安倍・菅で財務省主導の増税派閥に戻って、この10年の日銀主導の増税派閥が検察にやられ、指示出した安倍派の主犯がいるはずだが会計責任者に責任取らせて話を終わらせようという、領域の押し合いで折衷。発生点はアメリカ財務省の日本財...
医学

なぜ関連図が問題なのか?~旧世代の関連図の教育をやめよう~

この図を見ると医学生は吐く(経験談) Tokey_Neale🌏 (@tokeyneale) January 11, 2024 こんな落書きをフローチャートという科学・医学後進国日本。 Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロ...
心理学・精神医学

悩みに「あ〜それはこうなんですよ!」武勇伝を吐き「ハイ俺結論」で潰す人を信じるな

人が悩み話してる時に「あ〜それはこうなんですよ!」と傾聴せずに武勇伝を吐いて「ハイ俺結論」言ってぶっ潰す人は「こいつ人生経験浅っっさいな」「別に人類はお前を頂点に進化してるわけではない」「思いやりが育ってない…精神年齢低すぎか」と、友人から...
政治経済・近代学問

伊達政宗が妻木頼利と細川忠利に宛てた書状の真相

江戸時代の寛永12(1635)年に政宗から旗本の妻木頼利に宛てた書状と推定した。 文書は現代語訳で「3月16日朝、(戦国大名の)細川忠利が(江戸にあった政宗邸を)訪問するので、先約がなければ妻木もご一緒しないか」との内容。松尾氏は「妻木氏は...
日々の研究日記

【簡単】外国の銀行口座から手数料10円程度で送金する方法

WISEでアメリカの銀行口座から10円程度で送金する方法を紹介します。WISEは元Skype社の社長が始めた決済事業アプリです。格安手数料で海外送金することが出来ます。例えば、外国の口座から送金する場合の手数料はネット銀行でさえ3000円程...
政治経済・近代学問

日本製の福袋はそのうちタイムカプセルになる

大手家電量販店の万円単位の福袋だと、中身がミキサーや電池とか懐中電灯など。今では100均ですべてそろうもの。高齢者も含めた全年齢層に対応しようとした結果、中身が無難に均衡化し、上昇する物価に対して日本の給与水準が止まった25年前でも福袋と言...
政治経済・近代学問

「自民党の支援以外は受けるな」という宗教

「自民党の支援以外は受けるな」という宗教(外国の統一協会の自民ネトサポのバイトによる工作活動だろう)がSNSに蔓延していて、自民党以外は「行くな」、自民党以外の支援を受ける被災者は「放置しろ」の宗教思想が、災害救助原則や国際支援基準にも反す...
政治経済・近代学問

中国や北朝鮮が日本へ友好的になる未来図

北朝鮮があと30年後に経済大国になるまで逆算すると、2020年にイギリスの経済属国の香港を、政治機能だけ中国へ渡した事例が参考になる。ロシアの属国の北朝鮮を、政治機能だけ中国へ渡し、韓国との友好ではなく、中国とロシアの友好拠点にする。財政界...
スポンサーリンク