政治経済・近代学問

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

2024年世界経済チャート予想(中国香港ハンセン指数参考)

ここでは中国経済と相関している香港ハンセン指数を予測してみます。基本ルール・通常は新月売り満月買い・米雇用統計のある毎月第1金曜日が変化点になりやすい・MSQのある3,6,9,12月の第2金曜日(上旬)の手前は手仕舞いで売られやすい・水星逆...
政治経済・近代学問

なぜ特捜検察は逮捕をやめたのか

麻生・岸田 vs 安倍・菅で財務省主導の増税派閥に戻って、この10年の日銀主導の増税派閥が検察にやられ、指示出した安倍派の主犯がいるはずだが会計責任者に責任取らせて話を終わらせようという、領域の押し合いで折衷。発生点はアメリカ財務省の日本財...
医療・社会福祉

災害で「救援支援へ行くな」に釣れた人の危うさ~能登半島地震の初動~

危機心理学。戦争や災害の危機時、パニックになった心は、まず依存する場所を探して「国や民族が正しい」と伝統や権威全体主義へ操作されるのが典型パターン。問題はそれが全く理性合理的でもないため「権威追従型の認知バイアス」により「誤った意思決定」を...
政治経済・近代学問

伊達政宗が妻木頼利と細川忠利に宛てた書状の真相

江戸時代の寛永12(1635)年に政宗から旗本の妻木頼利に宛てた書状と推定した。 文書は現代語訳で「3月16日朝、(戦国大名の)細川忠利が(江戸にあった政宗邸を)訪問するので、先約がなければ妻木もご一緒しないか」との内容。松尾氏は「妻木氏は...
医療・社会福祉

危機時アスペルガーなインフルエンサーに注意したほうがいい理由~典型思考~

インフルエンサーは先にカネやモノを受け取って宣伝する。案件という。本人だけは先に報酬のブツは受け取っているのであとは必要数の信者を騙して切り離すだけ。SNSでも同じことやってる人がいる。やけに政府擁護の発言する人を追っていっても自分は1ミリ...
政治経済・近代学問

災害時に「救援支援へ行くな」と扇動した連中の正体

コロナ時も生命医療倫理や予防医学原則も無視して「検査しない判断をした国が正解」今回の災害時も災害救助原則や国際支援基準も無視して「早期救助しない判断をした国が正解」という初学生以下の非科学的な扇動を「私は医師です」と権威のハロー効果の暗示を...
医療・社会福祉

なぜ知的障がいに熱意ある人が減ったのか?~知的障がい自閉症化と精神病院認知症化~

境界知能の話で、ふと最近は20年以上前のように知的障がい福祉に熱意ある人が少なくなった気がすると思った。いくつか原因を列挙する。・世代が退職した時間的な経過・知的障がいで家庭や学校での座敷牢や体罰虐待の生活歴という、今と比べれば悲惨で深刻す...
政治経済・近代学問

日本製の福袋はそのうちタイムカプセルになる

大手家電量販店の万円単位の福袋だと、中身がミキサーや電池とか懐中電灯など。今では100均ですべてそろうもの。高齢者も含めた全年齢層に対応しようとした結果、中身が無難に均衡化し、上昇する物価に対して日本の給与水準が止まった25年前でも福袋と言...
政治経済・近代学問

掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる

山崎元の本で一番参考になったのはNISAインデックス投信のポートフォリオと掛け捨てがん保険の話。2016年というNISAも初めの頃に読めて良かった。国民皆保険制度が機能しているうちは掛け捨て生命保険以外に入るのが無駄すぎる。5日以上の入院な...
政治経済・近代学問

「自民党の支援以外は受けるな」という宗教

「自民党の支援以外は受けるな」という宗教(外国の統一協会の自民ネトサポのバイトによる工作活動だろう)がSNSに蔓延していて、自民党以外は「行くな」、自民党以外の支援を受ける被災者は「放置しろ」の宗教思想が、災害救助原則や国際支援基準にも反す...
スポンサーリンク