半額で海外から買える日本 公開日:2022-05-05 政治経済・近代学問 みなさんは海外旅行へ行ったことがありますか。 東南アジア、タイやフィリピンやベトナムなどで日本の物価の1/2や1/3で暮らせるので楽しんだ人もいると思います。 今日本が先進国の中で同じ状況です。 円安で日本が1/2の価格 […] 続きを読む
2024年のNHK大河ドラマが公表されない理由 更新日:2022-05-09 公開日:2022-05-04 政治経済・近代学問 現時点(2022年5月)で、再来年のNHKの大河ドラマが半年経っても公表されないのが異例です。 通常は1月か2月には再来年の大河ドラマのテーマだけでも発表されます。 ・予定だった主役級の役者が公表前にスキャンダルしてポシ […] 続きを読む
厚労省と界隈団体の仕掛けているワナとは? 公開日:2022-05-04 政治経済・近代学問 また厚労省と界隈団体の仕掛けているワナに多くの犠牲者が出ています。 有名人がワナに引っかからないと、一般の方でさえこの危うさに気付かれないのが悲しいです。 どうか多くの人が気づきますように。 厚労省とその界隈の仕掛けてい […] 続きを読む
停電の真相~関東が停電の時は原発再稼働!ではなく何で関西は停電しないの?と思うこと~ 公開日:2022-05-03 政治経済・近代学問 西日本60hz、東日本50hz。これが問題の核心です。もっと多くの人が気付くべきだと感じます。 これがために電力不足になり、原発再稼働しようとする不毛な議論に誘導され、東西統一されていないので電気代が高くなるわけです。 […] 続きを読む
東大の仏教学者ひろさちや先生を追悼する 公開日:2022-05-03 政治経済・近代学問 本当にリアルで何度もお世話になった先生。 ご冥福をお祈りします🙏 南無釈迦牟尼仏。 東京大学の仏教学者ひろさちや先生と最後にお会いしたのが2014年。幼い頃から私に仏教学を教えてくれた師。ご冥福をお祈りします。南無釈迦牟 […] 続きを読む
戦争の起こりやすい順の逆利用 公開日:2022-05-03 政治経済・近代学問 ・民族 ・言語 ・宗教 ・思想 の違いで戦争の起こりやすい順です。 海外の方と話す時に、各レイヤーで自国との共通点を見つけると話題がはずみます。 逆のことすると険悪に戦争になります。 どの国も、外集団から攻撃されると、最 […] 続きを読む
いずれ天皇はまた冕冠(べんかん)をかぶる時が来る 公開日:2022-05-03 政治経済・近代学問 明治天皇の前の孝明天皇までは古来から中国の冕冠をかぶっていたわけで(後醍醐天皇の肖像画にあるような冠)。 明治以降の近代国家化で廃されましたが、数十年後、中国が世界の覇権国になるに従って政治的に復活するタイミングがありそ […] 続きを読む
世界金融危機パート2に備えましょう 公開日:2022-03-31 政治経済・近代学問 今から逆算すると、今年の7月〜9月は絶対に取り引きは避けること。 もう夏頃からやばい乱高下の動きをします。 持っているポジョンがあったら、すべて決済させておくこと。 世界金融危機パート2が来ます。 yield curve […] 続きを読む
ドイツと日本は似ているが本音を隠さないドイツの恐ろしさ 公開日:2022-03-13 政治経済・近代学問 コロナ禍でドイツの友人とVRで今のドイツの様子のYoutubeをよく見ていたのですが、 徹底したロックダウンでの閉店と、どこ行くにもワクパスや検閲やマスク警察がウロウロしてる環境がおぞましく感じました。 やるとなったら国 […] 続きを読む
物価高になる前にいろいろ買い揃えておくこと 公開日:2022-03-13 政治経済・近代学問 パソコンや家電系も今後20%くらいの値上げが来る可能性があるので買えるものはお早めに。 間違いなく今月3月総決算期での売り尽くしセールが、この一年で見たら「安い時期だったんだなぁ」と後で思うでしょうね。 一番やばいのがグ […] 続きを読む