医学 アベノマスク・布マスクの「ウイルス侵入率は100%」という正しい実験結果 やっとしっかりとした実験結果が出てきました。アベノマスク(布マスク)が全世帯に2枚配布された時、医療現場でも「なんで花粉すら抜ける布マスク(アベノマスク)で、もっと小さいウィルスが防げることになってるんだよ(笑)」と医師一同も大爆笑でした。... 2020.07.13 医学政治経済・近代学問看護学
医学 医療者が仕事を辞める理由一位の「人間関係」とは何か? 医療者が仕事を辞める理由一位は「人間関係」です。これは医療従事者に限らず、どの職場企業でも共通して一位です。特に私は医療従事者としてその「中身」が何であるかよく分かります。業務でSOAPができるのに、職場関係でできない同じ医療従事者同士で一... 2020.07.12 医学心理学・精神医学看護学
医学 東京女子医大病院で看護師400人以上が退職した「真の理由」が納得だった 2020年7月、コロナ禍が終わってボーナスもらえないから辞めるなんて…と思っていました。しかし東京女子医大病院で看護師400人以上が退職した理由が納得でした。「ボーナスが貰える6月末までは・・」と頑張っていたのに報われません。東京女子医大病... 2020.07.12 医学政治経済・近代学問看護学
医学 認知症・身体障害者を介護する家族がイライラする前にやったこと(実体験) 家族内で認知症を介護しているとイライラしますね。私は祖父、祖母、父の3人の要介護の障害者を10代から介護してきました。その中で気づいた原因はこの大きく3つです。・何度も同じことを繰り返す(学習しない)・自分のお金や時間が奪われる・厄介事に巻... 2020.07.02 医学心理学・精神医学看護学
政治経済・近代学問 布マスク(アベノマスク)が飛沫を防げると言う動画がツッコミどころ満載 NHKの動画で「布のマスクでも不織布のマスクでも、ある程度飛沫の拡散を防げることが、飛沫を可視化した実験で確認」という動画が出ていました。◎布マスクと不織布マスクの違い・布マスク・・俗に言うガーゼマスク。マスクの中にガーゼが織り込まれていま... 2020.07.01 政治経済・近代学問看護学
医学 車椅子を1万円程度で手に入れる方法~レンタルしない方が安い~ 車いすを1万円円程度で手に入れました。レンタルしない方が安いです。車いすを買いたい…。でも5万円以上で高い。介護保険制度を利用したい…。でも月額500円のレンタル料は一生払うと思うと高い…。そんな悩みが吹き飛びました。車いす本体6000円。... 2020.06.28 医学看護学
医学 もしかして「院内感染」と「集団感染」の区別がついていない? 医療従事者への中傷や不当な扱いのニュースをみていて気付いたことがあります。病院には非難の電話などが寄せられたことから、実態を把握をするため医療スタッフや職員にアンケート調査を行ったところ、回答があった146人のうち、およそ6割にあたる84人... 2020.06.28 医学政治経済・近代学問看護学
医学 介護用ベッドを一万円程度で手に入れる方法~レンタルしない方が安い~ 介護用ベッドを1万円程度で手に入れました。レンタルしない方が安いです。介護ベッドを買いたい…。でも20万円以上で高い。介護保険制度を利用したい…。でも月額1300円のレンタル料は一生払うと思うと高い…。そんな悩みが吹き飛びました。介護ベッド... 2020.06.15 医学看護学
医学 【まとめ】福祉介護用品はレンタルより買った方が良い理由 私は10代の頃から、難病の父、難病の祖父、難病の祖母と介護してきました。今は心理カウンセラー・看護師、社会福祉士ソーシャルワーカーの受験資格まで得ています。そんな私が最も安く介護用品・福祉用具を揃える方法をまとめます。介護認定から福祉用具ま... 2020.06.15 医学看護学
医学 【比較】どちらが安い?人間の介護用シーツ vs ペット用の給水シーツ 私はいつも飼い猫の「ペット用の給水シーツ」と、父親の「介護用の給水シーツ」と同時に買います。不謹慎ながら「どっちも同じじゃないのか?」と感じて比較検討してみました。約33×45cmのレギュラーサイズの給水シーツで比較します。ヒト用の給水シー... 2020.06.14 医学看護学