医学 なぜビタミン剤なのか?~忍び寄るビタミン不足~ 今後、野菜の価格が過去最大に高騰します。なぜなら、今回の経済危機で、農家も廃業、収穫できても仲介業者も廃業、輸入も制限されているからです。すでに知人の農家も、大口顧客である飲食業者が買いに来ない、そもそも飲食業者自体が倒産している、という事... 2020.03.30 医学政治経済・近代学問看護学
政治経済・近代学問 アートと税金は真反対にある~クリエーターの生き様~ クリエーター、Creativeとは、どこにもないものを生み出すことです。だから、どこかの組織にしがみつかないと生きてはいけれません。パトロンなしに芸術家、アーティストが食えた歴史なんて皆無です。そのお金をくれる組織。会社の経営さえも阻害する... 2020.03.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ネット右翼・ネトウヨを一発で論破する5つの言葉 「私は政治のことに詳しい」という人に限ってネット右翼だったりすることが多いです。彼らの最大の弱点は、「経済を知らない」「歴史を知らない」ということです。いくらか質問すればすぐに論破して返答できなくなります。1、戦時中の朝日新聞ですか?ネット... 2020.03.27 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 危機的な状況で他人を見下す人の心理~弱点と対策~ 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、インフルエンザやコロナや結核などの疫病、戦争、金融危機、世界恐慌、このような未曾有の危機的な出来事が起こった場合、なぜか「動じない私すごい!」「俺TUEE!」と、根拠なく虚勢を張... 2020.03.26 心理学・精神医学
医学 【まとめ】おすすめの非常食・備蓄品。長期保存で賞味期限切れに強い。 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、インフルエンザやコロナや結核などの疫病・・災害はいつ起こるか分かりません。また災害だけでなく、世界同時株安の金融危機、金融恐慌、世界恐慌でも、物価が上がって買えなくなります。では... 2020.03.26 医学看護学
政治経済・近代学問 世界経済の数字の大きさを知りましょう~ネット右翼の洗脳を解く~ 世界各国の強さを知っていますか?悲しいことですが、世界はお金で動いています。それが現実です。バトル漫画やアニメのように、正義と悪で、思想や精神のバトルをしているわけではありません。お金がある国が発言権があります。お金がある国が強いのです。で... 2020.03.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 新型コ口ナウィルスへの対応で露呈した厚労省の正体 2020年2月、新型コ口ナウィルスへのダイヤモンド・プリンセス号での厚労省の感染への無知な対応について、岩田医師の実名の告発動画が出なかったら全て秘匿のままでした。官僚・公務員は「事なかれ主義」なので、最初から「何も問題はありませんでした」... 2020.03.05 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜスピリチュアルな建国神話のある国は長生きするか? 長期的に続くコンテンツはユーザーが勝手に作り上げていくクリエイティブな勢いがあります。その条件として、自由である、機会が平等ことが挙げられます。これは国も同じです。それでいてあるパターンが存在します。それが建国神話の存在です。どの国の建国神... 2020.03.04 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 成功は最初から決められているのか?~結果だけで判断してしまう病理~ 成功は最初から決められているのでしょうか?「どうやったら大手になれるだろうか?」「人気になれるだろうか?」と話していた時に奇妙な会話に遭遇して話が噛み合わなくなったことはありませんか?例えば、「大手企業は正しいけど、新規のベンチャー企業は正... 2020.01.05 心理学・精神医学
心理学・精神医学 人格障害になるとサルトルの無神論的な実存主義を信奉する 岡田尊司・精神科医の本の中で、『人格障害はサルトルの「(無神論的)実存主義」』と指摘されていました。私自身もそうだとは感じていましたが、本当に境界性系の人格障害はサルトルの実存主義に似ていると文章で言及してるのは初めてみました。人格障害の時... 2020.01.05 心理学・精神医学