日々の研究日記 ドイツ一人旅⑤~帰国シンガポールチャンギ国際空港→東京観光編~ 前回ドイツ一人旅④~フランクフルト編(クリスマスマーケットおすすめ食べ物グルメ)~の続きです。帰りの機内食シンガポールへ戻ってきました。シンガポールの乗り継ぎ時間にJEWELで行こうとするも失敗シンガポールでJEWELへ行きたかったのですが... 2023.01.13 日々の研究日記
政治経済・近代学問 限界な「泊まる場所」比較~ドヤ街、精神科病棟、禅寺、刑務所、収容所~ ・ドヤ街ホテル(三畳トイレ共同、窓なし、自由あり)・刑務所独居房(三畳トイレあり、自由なし)・精神科閉鎖病棟隔離部屋(六畳トイレ穴あり、自由なし)・禅寺(一畳トイレ共同、自由なし)・ユダヤ人収容所(一畳トイレ共同缶、自由なし)・ユダヤ人収容... 2023.01.11 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 【比較検証】3000円程度のスマートウォッチは使えるのか?~体温、脈拍、血圧、酸素飽和度すべて測れる~ これ本当にすごすぎる。3000円台のスマートウォッチ。T98。体温、脈拍、血圧、酸素飽和度の基本バイタル4つと、睡眠状態やカロリー運動量、歩数、飲水時間や座位時間まで測れる。しかも24時間リアルタイム管理で経時記録。当初口コミに半信半疑でし... 2023.01.10 医療・社会福祉
旅行 海外旅行の必需品まとめ【準備・持ち物・服装】 海外旅行へ行くときに何を持っていったらいいだろう?忘れ物はないかな?私は過去に欧米や東南アジアへ何回も海外旅行しています。用意・準備するときはこのページを参考に持ち物を照合します。みなさんも参考にしてください。準備・目的編旅に出る時は目的が... 2022.12.17 旅行日々の研究日記
旅行 【海外で長期滞在・戦争難民】おすすめ無料の海外旅行保険クレジットカード 海外で長期滞在するならクレジットカードどうすればいい?戦争が起こって海外に逃げて難民化したらクレジットカードは何をもっていればいい?と聞かれました。長期滞在の場合はもちろん、感染症や今のロシアやウクライナのように急な制限で海外で足止めされた... 2022.03.14 旅行日々の研究日記
医療・社会福祉 鼻で採るか唾液で採るか、PCR検査と抗原検査の違いについて 検査は、鼻腔で取る(鼻に突っ込むやつ、医療行為)のと、唾液を取る(誰でもできる)のがあります。唾液の方が鼻腔より約6.39%ほど発見しにくいです。唾液と鼻腔、抗原検査とPCR検査の違い(総合東京病院)抗原検査はPCR検査より1000倍劣る更... 2022.02.17 医療・社会福祉
政治経済・近代学問 ユニオンバンク(UnionBank)のトークン有効化する方法 自宅にトークンが届いたあと書類に記載してある1-888-314-〇〇〇〇へスカイプから電話で有効化する必要があります。固定電話は割高(188なので消費者生活センターにつながってしまう)です。スマホ経由でSkypeからかけれたのが最も安価だと... 2022.02.05 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 検査診断なしに臨床診断という医療放棄の愚策 厚労省とその界隈がワクチンのみで万能だからとワクチン金儲けで豪遊して、検査抑制した自業自得の結果ではあるが、こうなると検査確定診断できないので、病院が断るか、見逃して更に市中感染を拡大させる。若い世代は“臨床症状のみで診断を” #日テレNE... 2022.01.21 医療・社会福祉政治経済・近代学問
医療・社会福祉 「マイクロ飛沫感染」という勝手な造語を作るな 飛沫感染と空気感染も「マイクロ飛沫感染」と勝手に造語を作って、厚労省主導の印象操作で、空気感染しないとウソを流す為に勝手にマスコミとやってる。当初から医療現場でもおかしいと指摘。副反応と副作用もそ英語ではサイドエフェクト(side effe... 2022.01.16 医療・社会福祉心理学・精神医学
日々の研究日記 新潟県旅行一人旅~新潟市・阿賀野市・長岡市・佐渡島 3泊4日~ 親戚の喪中にて新潟県の親戚の家へ挨拶回りへ行きました。ついでに歴史探訪しました。名古屋空港地元名古屋からは国内線で名古屋空港からFDA(フジドリームエアラインズ)が近くて安い。名古屋駅や西春駅から350円でバス15分程度の直行便が出ています... 2021.11.13 日々の研究日記