医学 医師・看護師の家庭にある「救急箱の常備薬」まとめ 私の実家の救急箱の常備薬には最低限の医療用医薬品が揃っています。曽祖父が医師で、祖母と私は看護師。代々医療従事者の家系です。今はネットでもお薬が手に入るようになったので、参考程度として、みなさまも常備薬を揃えておくと良いかもしれません。お薬... 2020.03.26 医学心理学・精神医学看護学
政治経済・近代学問 コロナ・オイル・ドイツ銀行破綻のトリプルショック→今後起きること 日本の増税による影響だけでも2019年の去年12月までだけでもGDPが-7.1%。理由は10%の消費税の増税による経済の悪循環です。年間1人あたり30万円所得が減ることになります。年収200万円なら170万円、100万円なら年収70万円にな... 2020.03.24 政治経済・近代学問
医学 首の腫れ物の正体について(頸部リンパ節腫脹) 私の首(頸部)の後頭部から耳下や頸部にかけて4ヶ所ほど腫瘍(腫れ物、はれもの)ができました。耳の下部が大きく腫れました。私自身も、リンパ節が腫れたので「がん!?」と思って少しびっくりしました。検索しても、リンパ腫脹=癌(がん)ばかり出てくる... 2020.03.20 医学看護学
医学 【まとめ】新型コ口ナウィルス(C○VID-19)改善薬 新型コ口ナウィルス(C0VID-19)の症例から改善薬も各製薬会社からたくさん出てきました。実際の臨床実験から実用化に向けて進んでいます。もちろんここに掲載してある薬は、現在(2020年3月現在)市販薬としては売られておらず、あるものは医師... 2020.03.06 医学
医学 あなたの頭の後ろにある謎のたんこぶの正体とは? ん・・?頭の後ろに何か「たんこぶ」があるぞ・・?別に痛くはないけどなんだろう?自分の後頭部あたりを触ってそう感じたことはありませんか?最近、4割の人は後頭部が骨隆起してツノになっています。その原因は、通称「スマホ首」によってできる後頭部の骨... 2020.03.05 医学看護学
日々の研究日記 スイス一人旅②~バーゼル編~ BIS、クリスマスマーケット スイスのチューリッヒ中央駅からバーゼルというスイスの西の都市まで向かいます。前記事スイス一人旅①~チューリッヒ編~元々このスイス一人旅は休養も兼ねて友人に会うためと、あるミッションのためでした。スイスでの電車の乗り方やバーゼル駅の行き方も前... 2019.12.22 日々の研究日記
心理学・精神医学 語尾に「~だなぁ」「なんだよなぁ」と感嘆終助詞をつける若者はどこへ向かうのか 「~だなぁ」「〇〇なんだよなぁ」と語尾につける人っていませんか?最近はネットのスラングで「〇〇なんだよなぁ」とぼかした感じに定型文のテンプレートで使ったりします。私はこれを「相田みつを化現象」と読んでいます。相田みつをの詩は、終助詞が「だな... 2019.11.20 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ歳を取ると頑固になるのか? うちの親父はなんて頑固なんだ!うちの母親はなんて頑固なんだ!うちの上司はなんて頑固なんだ!歳を取ると「頑固になる人」がいます。一方で「優しく丸くなる人」もいます。なぜ歳を取ると頑固になるのでしょうか?なぜ歳を取ると頑固になるのか?頑固と言っ... 2019.11.20 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 沢尻エリカ逮捕の裏にある大河ドラマの真相 2020年度「麒麟が来る」で濃姫役の沢尻エリカ氏が逮捕されました。大河ドラマの存続が危ぶまれています。この裏にはどういうことがあるのか?沢尻エリカ容疑者(33)が出演予定だった来年1月5日スタートのNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・... 2019.11.18 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 精神疾患を見立てる際のフィルター図 臨床心理士のカウンセラー仲間と話していて、発達障害と精神病の病態水準を通さずに予診を通すと問題であるという話をしました。病院内科だと臓器の疾患で診るので内因性や心因性を見落としやすく、精神科や心療内科だと心因性に注目するので、外因性や内因性... 2019.11.06 心理学・精神医学