政治経済・近代学問 【経営者向け】感染症・疫病による個人事業・中小企業へ融資先まとめ(無利子無担保) 地方の旅行業や飲食業も経営危機で倒産寸前です。お客さんが完全停止するので全く採算が取れないとのこと。これは普段の業績は関係ありません。予期せぬ被災と同じです。無利子無担保の融資だけでなく、国が減税、納税猶予、現金給付を一刻も早く行わないとい... 2020.03.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アートと税金は真反対にある~クリエーターの生き様~ クリエーター、Creativeとは、どこにもないものを生み出すことです。だから、どこかの組織にしがみつかないと生きてはいけれません。パトロンなしに芸術家、アーティストが食えた歴史なんて皆無です。そのお金をくれる組織。会社の経営さえも阻害する... 2020.03.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「野菜の種」ランキングまとめ~栄養豊富で長期保存できる~ 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、疫病、感染症、戦争、金融危機、世界恐慌、このような未曾有の危機的な出来事はいつあなたの身に起こるか分かりません。野菜の価格の高騰、食糧難、野菜不足・・耐えきれませんよね。私自身、... 2020.03.30 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 東京五輪オリンピック1年延期で起きること【世界金融危機の対策法】 私の「日経平均18000万円台でオリンピック1年延期する発表する」という予言は見事に的中しました。オリンピック系の話題が今後も悪材料にしかならない。なので今政府は中止にするも延期にするも、円安株高での発表タイミングを狙っているだろう。株安の... 2020.03.26 政治経済・近代学問
医学 【まとめ】おすすめの非常食・備蓄品。長期保存で賞味期限切れに強い。 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、インフルエンザやコロナや結核などの疫病・・災害はいつ起こるか分かりません。また災害だけでなく、世界同時株安の金融危機、金融恐慌、世界恐慌でも、物価が上がって買えなくなります。では... 2020.03.26 医学看護学
政治経済・近代学問 コロナ・オイル・ドイツ銀行破綻のトリプルショック→今後起きること 日本の増税による影響だけでも2019年の去年12月までだけでもGDPが-7.1%。理由は10%の消費税の増税による経済の悪循環です。年間1人あたり30万円所得が減ることになります。年収200万円なら170万円、100万円なら年収70万円にな... 2020.03.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 間違った科学の使い方は「過去崇拝教」という宗教になる~エセ科学批判者の情けない正体~ 2020年2月からの全世界でのコ口ナウィルスの騒動を通じて、いつも「科学、科学的、科学的根拠は?エビデンスは?」という人がびっくりするほど大人しくなりました。なぜかというとそういう人は、普段から「間違った科学の使い方」をしているからです。い... 2020.03.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ厚労省はデマを拡散して信頼を失ったのか? 2020年2月にダイヤモンド・プリンセス号でコ口ナウィルス罹患者を隔離している時、私も岩田医師の告発動画があるまで「クルーズ船は感染専門医や感染管理看護師のインフェクションコントロールドクタークラスが厚労省経由で対応しているもの」と思ってい... 2020.03.23 政治経済・近代学問
医学 お金の動きで分かる!新型コ口ナウィルスはいつ終わるのか? 2020年2月から世界中で感染拡大して大流行している新型コ口ナウィルスC0VID-19。新型コ口ナウィルスC0VID-19はいつ終わるのか?実はお金の流れを追っていくとその時期が予測することが出来ます。断言すると、WHO(世界保健機関)が「... 2020.03.07 医学政治経済・近代学問看護学
政治経済・近代学問 日本でもコロナ債を発行してはどうか? 2020年2月からの新型コ口ナウィルスC0VID-19の影響が長引くにつれ、採算が取れなくなって中小企業や自営業者が店を畳む人も多く出てきてしまいました。日本政策金融公庫から借金しろという日本潰しの日本これに対し、日本政府は2020年2月2... 2020.03.07 政治経済・近代学問