心理学

心理学・精神医学

興味深い心理学の重回帰分析の議論

話題の論文について著者と語る(1)吉田寿夫・村井潤一郎(2021)「心理学的研究における重回帰分析の適用に関わる諸問題」心理学研究92巻 日本心理臨床学会の動画でリアルタイムで1000人以上に視聴されたビックな話題。 日本の心理学の最先端の...
医療・社会福祉

ヒヤリハットを作り出そうとするパワハラ根源の芽を摘め!

業務上の失敗であるインシデント(ヒヤリハット)は多くあります。事故(アクシデント)として出てくるのは氷山の一角。 その下に多くのインシデント(ヒヤリハット)があります。 しかしこのインシデント(ヒヤリハット)はパワーハラスメント(パワハラ)...
心理学・精神医学

認定心理士+心理調査士の資格が有用な理由

認定心理士の心理調査士の資格更新しました。 私はこの心理調査士の資格は有用であると感じています。 なぜなら「カウンセリングだけではなくしっかりデータを読めて心を計量化までできる技量のある証明になるから」です。 臨床系と非臨床系の区別ができる...
医療・社会福祉

児童養護施設にパソコンを寄付してもほとんど使われないであろう問題

元2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が児童養護施設へのパソコン提供するとのこと。とても良いと思います。私も賛成です。見習いたいです。 ・お金を寄付しても途中で上が中抜して横取りしてしまう。 ・国が多額の予算をかけて15年以上前の今は使えないゴミ...
医療・社会福祉

なぜコロナの話題はタブー視されていったのか?

2021年現在、あと一ヶ月ほど第4波は続くと思います。しかしすでに重症者・死者数が冬の第3波規模に到達しています。 すでに2011年の東日本大震災の1万人規模の大災害レベルで人が亡くなっています。 このままいくと今年の秋の9月頃からの第5波...
心理学・精神医学

なぜ潔癖症なのに汚部屋なのか?

「潔癖症」というわりには部屋が汚い(いわゆる汚部屋)の人がいます。 彼・彼女らはどうしてそうなってしまうのでしょうか? 強迫性障害とは 潔癖症は大きくは強迫性障害(きょうはくせいしょうがい)の一つです。 強迫性障害とは 簡単に言うと語尾にす...
心理学・精神医学

なぜ自閉症ADHDは好きなもの早口語りから嫌われてしまうのか?

自閉症とADHDの友人が、 1、自分の好きなものを早口語り 2、自分の好きなものを他人への強制 3、独自のこだわり固執から 4、他人の意見否定 5、マウント取りへ と移行していく典型の流れを自己分析して「そりゃ俺、嫌われるわな」と一人で自己...
心理学・精神医学

学校や職場で病気・事故・障害の損害。絶対覚えておくべき「たった2つのセリフ」

学校や職場で病気・事故・障害の損害が起こることってありますよね? 絶対覚えておくべき「たった2つのセリフ」を紹介します。 1、「主治医の意見では・・」 2、「弁護士に相談します。」 です。 病気や障害で損害を被った時、学校や職場でまともに先...
心理学・精神医学

人は苦手や弱い場面になると「幼児の自分」が出てくる

誰しも自分が喜怒哀楽で揺さぶられる場面に未発達な幼児期の自分がいます。 普段は完璧に着飾っていても、自分の苦手や弱い場面になると、幼児期の自分にタッチ交代して唐突に現れます。 幼児期の自分と向き合うこと これと見向き合うのは吐くほど地獄なの...
心理学・精神医学

なぜ学童保育(放課後子ども教室・放課後児童教室)が犯罪の温床になるのか?~愛着障害・愛着形成~

学童保育(放課後子ども教室・放課後児童教室)でひどい事件がありました。 動画では自己紹介がうまくできない女児を支援員が「大きな声で言え」などと叱責し、女児が立ち尽くして泣いているとカウントダウンを始める様子が映っている。SNSに投稿したのは...