日本の元号は大化の改新の「大化」が最初であると言われているが当時から中国の漢文古典を引用している。

大陸人の弥生時代~飛鳥時代を経て、物部氏(反仏教、ヤマト政権)vs蘇我氏(仏教、天皇中心)から、
天智天皇(=中大兄皇子)vs蘇我入鹿(=聖徳太子)、
南北朝時代に元号が2つに分かれたことも、
簡単に言えば、
日本国内で大陸人との華僑vs反華僑で争っていたから。

スポンサーリンク

大化の改新で、
物部系の天智天皇(中大兄皇子)と中臣鎌足(藤原鎌足)が、蘇我系の蘇我入鹿(聖徳太子)を倒した。
そして古事記や日本書紀で自分ら天皇を神話化して権威づけたのだ。

聖徳太子=蘇我入鹿=華僑=法隆寺釈迦三尊像=救世観音像という真実

この時点でどちらも大陸人(華僑)の血の争いがあった。
わざわざ最初の元号に「大化」と中国の漢文を使おうとするところからもご察し。

実は「年号の発祥」を知ると分かりやすいほど大陸系に染め上げようとしている歴史がわかるのだ。

革命は地縁の愛郷主義(パトリオティズム)を大義名分に神を祀り上げる


日本の歴史でタブー視されている「田布施」

ネトウヨ的な安直な書き方をすると、仮に縄文人を純日本人とするなら、弥生時代にはすでに在日の大陸人と混血している。田臥とはその地域である。

大化の改新で在日vs純日本人の主張争いとなり、幕末に田臥から今の安倍・麻生氏等の維新志士の先祖が出てきて今の政権に至るわけだが、そこまで二転三転しすぎている。

ネトウヨも田布施出身の安倍や麻生氏(維新志士の先祖)を純日本人と崇め立てる話は、
同じく幕末の幕府が、浮浪者のヤンキー集めて武士というオワコンの称号で新撰組と名乗らせてあげてその後に殺して処分したのと似たような利用のされ方してる。

田布施と白洲次郎、明治天皇(吉野神宮=南朝の後醍醐天皇を御願した)からもご察しのところがある。

田布施は海上交通の要所という”地の利”から、大和朝廷成立後も、朝鮮半島や中国大陸とは交易の中継点として繋がりをもった。
この地に渡来人が住み着くケースも少なくなかった。

昭和初期頃までタブー視されていた南北朝時代(後醍醐天皇、足利尊氏)

明治時代から昭和の戦前まで南北朝時代はタブー視されていた。
後醍醐天皇(南朝初代)に逆らった足利尊氏は天皇家の敵だから。

光厳天皇(北朝初代)を「犬」と言って矢を放った土岐氏(土岐頼遠)も同じく。婆娑羅すぎる。

戦国時代も南北朝フィルターを通してみると、織田信長が何をしたかったのか、土岐一族の明智光秀をなぜ取り立てたのか、徳川家康(世良田元信)を人質スパイとして使い捨てたかったのか(本能寺で爆殺したかった)、なぜ徳川家康と明智光秀は仲良かったのか等が、分別されて見えてくる。

「麒麟がくる」まで長かった…~NHK大河ドラマの法則と明智光秀中止の歴史~

明智光秀=土岐一族と知るだけで本能寺の変の真相がすぐわかる件