心理学・精神医学 昼夜逆転を治す、時差ボケは最大の学び~経度時差で地球を感じると時間の概念が消える~ 地球を経度時差でUV展開したような図を見ると、国ごとで時間が切られてたり統一されてたりで、この世の時間とはあってないようなものだと感じることができます。 経度時差で見る地球 通常、地球をタテに輪切りにした経度では、経度に15度の差が出るごと... 2019.12.24 心理学・精神医学
心理学・精神医学 精神疾患を見立てる際のフィルター図 臨床心理士のカウンセラー仲間と話していて、発達障害と精神病の病態水準を通さずに予診を通すと問題であるという話をしました。 病院内科だと臓器の疾患で診るので内因性や心因性を見落としやすく、 精神科や心療内科だと心因性に注目するので、外因性や内... 2019.11.06 心理学・精神医学
パソコン・ネット VR仮想現実でのウソを見抜く方法~動作・アバター編~ 現実とのVR仮想現実との境目が曖昧になってきています。 現実でもだまされるのに、仮想現実になったらもっとだまされる!と不安になりませんか? ここでは現実でも仮想現実でも騙されないようにする方法を紹介します。 現実でも仮想現実でもウソを付く人... 2019.09.01 パソコン・ネット心理学・精神医学
心理学・精神医学 カウンセラーなんて必要ないと言える人は健常~カウンセリングの矛盾~ カウンセラーはいなくなればいい。 医者はいなくなればいい。 警察はいなくなればいい。 その通りです。 なぜその通りなのか? 職業が必要ない=問題がないということ カウンセラーがいなくなるということは、心の問題がこの世からなくなったということ... 2019.08.28 心理学・精神医学
心理学・精神医学 区別すると心が整理される言葉【まとめ】 区別すると心が整理される言葉をまとめました。 日本人は同じような意味の言葉を混同して使いがちです。 かつて日本語学者の齋藤孝教授も言っていましたが、言葉を混同しているせいで、心理的な混乱が起こっていることがあります。 私が人生のうちで分けて... 2019.08.28 心理学・精神医学
心理学・精神医学 パニック(メルトダウン)とヒステリーの違い 「パニックとヒステリーはどう違うの?」 「どちらもキーッ!と怒ることじゃないの?」 実はかなり違います。 結論から書くと、DSM-5(精神障害診断統計)でも同じ不安神経症の区別の方法として 「脳が中心か、心が中心か」 「突然か、予期できるか... 2019.08.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「良い口コミ」「良いウワサ話」を広める簡単な方法 「良い口コミ・噂話」を広めるためにはどうすればいいのか? 結論から言うと「他人の良いところを広めていく」ことです。 自分のことを良く言って欲しいのに、なんで他人の利益になることをしないといけないの? なぜこんなことが起こるのか? 具体的にま... 2019.08.14 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ冷えると「うつ病」になるのか?~気象病と冷房病の仕組み~ 「気象病」という言葉も一般に普及してきました。 気象病とは? 症状としては「低気圧頭痛」と呼ばれ、偏頭痛のように頭が痛くなる症状が出ます。 なので曇りや雨や雪の日は、無意識にも気が落ち込む傾向はあります。 低気圧で、代謝低下・酸素量減少が起... 2019.08.12 心理学・精神医学
心理学・精神医学 VRは臨床心理療法で応用できるか? VR感覚(錯触:さっしょく)は、仮想空間でアバターを介して五感をリアルに感じることのできる反面、リアルの自分が薄まってしまい「完全にアバターに自分の感覚が持っていかれる」「自分が自分でない感覚になる」という、統合失調症や解離性障害の危険につ... 2019.08.10 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜVR感覚が起こるのか?~VR感覚を開発する方法~ VRをやっていて「VR感覚(ファントムセンス)」という言葉を聞きました。 要するにVRは仮想現実なのに、「VRで実際の五感の感覚を感じるという現象」のことです。これがある人は「感覚持ち」と呼ばれています。 なぜこのようなことが起こるのでしょ... 2019.08.09 心理学・精神医学