精神医学

スポンサーリンク
心理学・精神医学

なぜ不幸状態に戻ろうとしてしまうのか?~心のホメオスタシス(恒常性)~

誰かからお中元やお歳暮が届くと、ため息をつきながら「仕舞う場所がないのに届けやがって。うちの冷蔵庫や倉庫に対する嫌がらせか!」とキレる家庭。こうやってすべてを被害妄想で、感謝の気持ちを忘れて、幸福を逃していくんだなぁと感じました。普段は「誰...
心理学・精神医学

リファーなしにカウンセリングをする危険性

「いろいろな人から相談を受けるので相談屋になろう」「悩み相談カウンセラーになろう」と考えていませんか?ここでは「有資格者以外の人」がカウンセリングをするまでの最低限の準備を書きます。基本は・守秘義務は徹底する・評価しない、啓発しない・リファ...
心理学・精神医学

「世間」ではなく「社会」に発信しないと孤立する理由

自分に関係ある世界を「世間」世間が派生して流動化したのを「空気」。自分に関係ない世界を「社会」と言います。「世間」とは「空気」から流れ出たものにすぎません。空気」と「世間」 (講談社現代新書) 鴻上尚史私はこの鴻上氏の表現がとてもしっくり来...
心理学・精神医学

自慢話と不幸話を同時にしてくる人はどういう人か?

いつも一方的に自慢話と不幸話を同時にしてくる人っていますよね。「いや、偉そうに自慢してくるのに、なんでそんなに自分を悲観するの?」「つけ上がっているのに褒めても、のぼせた後に自分を悲観する。」「鬱陶しすぎる・・・。」彼・彼女らはどういう人な...
心理学・精神医学

初対面でクレームを言いに来る人とは?~「はじめましてこんにちは。お前ら誰やねん。」~

全く知らない人に「〇〇さんがあなたのせいで苦しんでいます!謝罪してください!」と言われたことはありませんか?「はじめましてこんにちは。まず、お前ら誰やねん。」と、返答しなければならない不思議な現象にはパターンがあります。結論から言えば、これ...
心理学・精神医学

アルティメット世帯主が消した給付金

ご家庭の10万円の世帯主給付で「アルティメット世帯主」(究極の世帯主)が爆誕した話をよく聞くきます。アルティメット世帯主とは?アルティメット世帯主とは、「俺は世帯主だぞー!全て私のカネだー!」と言って給付金を牛耳る世帯主のことです。アルティ...
心理学・精神医学

自己愛の小さな物語の役割を演じるな!

あなたは本当にあなたの物語で人生を生きていますか?実は「他人の物語を演じさせられている」ということがあります。それが「自己愛の小さな物語」です。本人が気づかないうちに「他人の物語の役割」を演じさせられていることがあります。しょうもない欲求が...
心理学・精神医学

カウンセラー/心理学者は2種類いる

カウンセラーというとどんなイメージがありますか?相談室や精神科でのカウンセラーをイメージする人が多いのではないでしょうか。実は心理学を専攻研究する人(心理学者)には2種類のタイプがいることをご存知ですか?それが「臨床系」と「データ系」(非臨...
心理学・精神医学

変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる末路

「変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる」という家庭をよく見受けます。例えば旅行・イベント→(直前で)行かない!ドタキャンだ!学校→勉強しろ!大学に行けばむくわれる!成績が上がらないのは不幸だ!大学合格→学費増加!不幸になる!職場→ストレ...
心理学・精神医学

なぜコロナショックで自殺者が減ったのか?

コロナショックで意外にも自殺者は減少しました。この原因は何でしょうか?警察庁がウェブサイトで公開した2020年4月の自殺者数は1455人で、2019年4月の1814人から19.8%減。同庁などによるまとめによると、少なくとも2015年以降、...
スポンサーリンク