科学

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

WHO(中国) vs ギリアド製薬会社(アメリカ)という代理戦争

中国 vs アメリカの建前上の対立が、WHO(中国) vs ギリアド製薬会社(アメリカ)という代理戦争になってきました。世界の製薬会社の動向については私の1ヶ月以上前の予想は全て的中しました。私の予想ですが、1、日本は初手としてアビガンを利...
医学

病院を一発で医療崩壊させる方法

今回の「手術が受けられない」というニュースは私をゾッとさせました。これこそ病院を一発で医療崩壊させる方法ではないでしょうか。日本外科学会は、新型コロナウイルスの対応で医療体制がひっ迫した状況では、数か月以内に手術をしないと命に関わる患者以外...
医学

医師・看護師不足はなぜ起こるのか?~厚労省と文科省の二重構造~

世界中での感染拡大を受けて2030年までに世界で看護師が460万人不足と予想されています。世界中で医師や看護師を増やそうとする流れが起こっています。報告書は看護師育成に向けた投資を増やさなければ、2030年までに世界で看護師が460万人不足...
政治経済・近代学問

【学生向け】感染症・疫病による学費支援まとめ(学費免除・減額・給付金)

学費が払えない、進学できない・・これは普段の成績や家庭事情は関係ありません。予期せぬ被災と同じです。お父さんやお母さん、あるいはご自身の収入が感染症によって減ったのではないでしょうか。罹患していなくても、仕事が減っていれば収入も減っているは...
政治経済・近代学問

間違った科学の使い方は「過去崇拝教」という宗教になる~エセ科学批判者の情けない正体~

2020年2月からの全世界でのコ口ナウィルスの騒動を通じて、いつも「科学、科学的、科学的根拠は?エビデンスは?」という人がびっくりするほど大人しくなりました。なぜかというとそういう人は、普段から「間違った科学の使い方」をしているからです。い...
医学

新型コ口ナウィルス(COVID-19)の感染防止対策と情報防御策

近所でも新型コ口ナウィルスに対して、〇〇で完治できる系の話が出始めたので、次に大切なのはデマ予防だろうなと感じました。おそらく新型コ口ナウィルスはあと数ヶ月もすれば収束に向かいます。飛沫や接触感染で上気道炎症状から肺炎を合併するということは...
政治経済・近代学問

なぜスピリチュアルな建国神話のある国は長生きするか?

長期的に続くコンテンツはユーザーが勝手に作り上げていくクリエイティブな勢いがあります。その条件として、自由である、機会が平等ことが挙げられます。これは国も同じです。それでいてあるパターンが存在します。それが建国神話の存在です。どの国の建国神...
医学

新型コ口ナウィルス改善例の吸入シクレソニドについて

新型コ口ナウィルスで引き起こされる肺炎に対して吸入ステロイドのシクレソニドでの改善例が報告されました。10日目からぜんそくに使う吸入ステロイド薬「シクレソニド」を使い始めたところ、11日目から熱が下がり、12日目には病室内を歩けるように。肺...
政治経済・近代学問

あいちトリエンナーレ叩きは下からの全体主義~コミケ等イベント規制で考えると分かりやすい件~

評論家・宇野常寛氏があいちトリエンナーレについてうまくまとめていてくだったので紹介します。『スローニュースと遅いインターネット』Q.今のインターネットを一番象徴する出来事とは?A.宇野常寛「あいちトリエンナーレの問題(下からの全体主義)」調...
政治経済・近代学問

リベラルアーツとバカロレアの違い

リベラルアーツとバカロレアの違いとは何ですか?と聞かれたので答えます。バカロレアは、小学校・中学校・高校の教育プログラムのこと。リベラルアーツは、大学での学問体系のことです。バカロレアとは?国際バカロレアは小学校・中学校・高校の教育プログラ...
スポンサーリンク