心理学・精神医学 臨床心理士から公認心理師ができるまでの心理学会の歴史 長年、文科省の臨床心理士を自民党を母体として国家資格しようとしてたが結局、叶わず。厚労省の自民党を母体とした公認心理師ができた。欧米で修士以上を必要とする臨床心理士の資格が、学士である医師の下につくのを嫌った。もう公認心理師で強制的に下にさ... 2023.07.16 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 数学と理科が正反対の学問だと気付くと世界が変わる True(真)の対義語はFalse(偽)で。数学(神学)で習った通り、誰がやっても普遍的に「(神様がいる)証明」(数学Bで証明問題で習う)ですが、日本だけ独自に「理数系」と「人の科学(理科)」との混同により、理科のFact(事実)に対してR... 2023.06.30 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 なぜ心理学では例え話のレトリックが大切なのか 詭弁としての置き換えの例え話のレトリックは良くも悪くも微妙ですが、心理的な安定のための例え話はとても大切で。「操作可能」になるから。なぜ心理学では例え話のレトリックが大切なのか悩みから問題を抽出して「身体化」させる過程で「身近で身体的に体験... 2023.06.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ自己愛性人格障害は「お前は何もできない」が口癖なのか パーソナリティ障害の誇大自己だと「自分はできる」だけならまだしも「他人のできることは私はできる」「他人は何もできない」と他者卑下が口癖のように常態化しています。これは「自分が何でもできる」という誇大自己によるものです。未だに幼児期のママに守... 2023.06.18 心理学・精神医学
医療・社会福祉 家族が嫌いで家出し自活した仕事狂いの現実逃避 現実の定義は個人によって異なりますが、嫌な人や出来事に立ち向かうことも、逃げることもまた現実です。ただ逃げたとしてもそこに向き合わなければ逃避となるので、また同じ問題が再来します。例えば、家族が嫌いすぎて、家出して自活して、会社で仕事に没頭... 2023.06.18 医療・社会福祉
心理学・精神医学 アニメ漫画のキャラクターのムーブメントと心理学的ムーブメント 解離の時代→アスペルガーの時代→発達障害の時代→トラウマの時代と、心理学のムーブメントで言われますが、最新のアニメ漫画のキャラクターのムーブメントが10年単位でメタ化されながら患者を後追いしている。理性・科学←→本能・非科学の世界観の軸の設... 2023.06.03 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 一人リベラルアーツ 「ライバルはイーロン・マスク」 東大4年で退学が話題、22歳“科学界の異端児”の素顔(ENCOUNT)#Yahooニュース東大を退学し、4月からは、様々な医療行為や医療機械を用いた検査もできる国家資格・臨床検査技師の資格を取るために、夜間の... 2023.04.12 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 VRカウンセリング相談ルーム/VR手術室/VR医療ワールドの歴史 2018年、手術室で勤務していた時にVR手術に出会いました。私自身も手術看護師かつ心理カウンセラーとして「心理的負担を緩和する」目的の医療VRのワールドをコンセプトに制作してきました。世界初の試みため手探りでしたが、私の経験が何らかの参考に... 2023.03.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 加害者と被害者を「押し出して生贄にする」日本人の集団心理 はだしのゲンを推薦図書からなくすことが問題になっている。ド直球の問題に向き合おうとしない日本人広島市が「はだしのゲン」で、隣の市が「この世界の片隅に」で、隣の隣の県が「火垂るの墓」欧米の感覚ならゲンのようにド直球の広島の原爆被災地を題材にす... 2023.02.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛性パーソナリティ障害の思考が破滅的な唯物論と拝金主義へ寄ってしまう理由 自己愛性は当然、自分以外はゴミ以下なので自分を人類進化の頂点の教祖とするのだけど、同時に自分以外に従う者を嫌うので、他の宗教やスピ系を血眼になって誹謗中傷する。その弱者に寄り添わない行動で人格と思慮と人生経験の浅さが際立つので、人が離れてい... 2023.02.18 心理学・精神医学政治経済・近代学問