心理学・精神医学 なぜ不安な時ほどホラーが良いのか?~恐怖は恐怖で消える~ 将来が不安、社会が不安、もう何でもいいからぶっ壊してやりたい・・いろんな不安に襲われることがあります。そんな時は、心を落ち着けてリラックス…ではありません。意外にも「あえて恐怖体験をすることが心の安定につながる」という心理学の研究があります... 2020.04.08 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 これから緊急事態宣言ロックダウンが起きる~いつ起きるのか?~ すでに地球上の先進国でロックダウン(都市封鎖)していないのは日本のみになりました。新興国でさえやっています。他国への今後の責任と体裁を重んじる日本がしないわけがないです。ただタイミングを待っています。いつやるのでしょうか?緊急事態宣言・ロッ... 2020.04.05 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 モノの自由(右の自由) リバータリアンになるためには、「ココロの自由」と「モノの自由」の2つが必要です。「モノの自由」とはなんでしょうか?モノ(物)とは、この世にある「お金」や「資産」や「財産」のことです。モノを自由にできるということです。お金持ちになりたい!大き... 2020.04.03 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 ココロの自由(左の自由) リバータリアンになるためには、「ココロの自由」と「モノの自由」の2つが必要です。「ココロの自由」とはなんでしょうか?ココロ(心)とは、あなた自身の個人の「心」です。心を自由にできるということです。とは言え、いくら前向きになろうとしても、いつ... 2020.04.03 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 フロイト心理学用語を現代風に言い換えてみる 定義上は厳密には異なるので専門の方からしても適当すぎると思われることを承知で、フロイト心理学用語を現代風に言い換えを考えてみました。・自我→自己・リビドー(性衝動)→自己愛・エス(イド)→動物的本能・超自我→理性・無意識→潜在的・幼少期の親... 2020.04.02 心理学・精神医学
心理学・精神医学 心理学者が認める最強のリラックス音楽ランキング10 心理学者が認める最強のリラックス音楽ランキングトップ10位が発表されました。According to Dr. David Lewis-Hodgson of Mindlab International, which conducted the... 2020.04.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 【対応】ネットやSNS上で自殺行為、自殺未遂、殺人予告、薬物、犯罪の書き込み インターネット上やSNSで、死にたい、自殺したい、殺したい・・ふとした時に書き込みを見ることがあります。精神薬等の飲みすぎによるOD(オーバードーズ)、リストカットといった自傷行為、自殺未遂(自殺企図)。自殺を配信していたり、リストカットの... 2020.04.01 心理学・精神医学
医学 急に頭が痛くなる!応急対応~緊張型頭痛か偏頭痛か~ 急に頭が痛くなることはありませんか?頭痛には大きく二種類あります。・「ギリギリと血管が閉じて締め付けられる感じ」が「短時間」に起こる「緊張型頭痛」・「ズキンズキンと血管が開いて脈打つ感じ」が「周期的」に起こる「偏頭痛」(片頭痛)です。頭痛と... 2020.03.31 医学心理学・精神医学看護学
心理学・精神医学 危機的な状況で他人を見下す人の心理~弱点と対策~ 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、インフルエンザやコロナや結核などの疫病、戦争、金融危機、世界恐慌、このような未曾有の危機的な出来事が起こった場合、なぜか「動じない私すごい!」「俺TUEE!」と、根拠なく虚勢を張... 2020.03.26 心理学・精神医学
医学 【まとめ】おすすめの非常食・備蓄品。長期保存で賞味期限切れに強い。 火災・津波・台風・竜巻・大雨・断水・落雷・土砂崩れなどの災害、インフルエンザやコロナや結核などの疫病・・災害はいつ起こるか分かりません。また災害だけでなく、世界同時株安の金融危機、金融恐慌、世界恐慌でも、物価が上がって買えなくなります。では... 2020.03.26 医学看護学