心理学・精神医学 テストで「教科書すべてが必須の出題範囲です!」と言う教師はバカ丸出し~項目反応理論を知ろう~ テスト時に「教科書すべてが必須です!」「すべてが大切です!」「出題範囲の限定なんてできません!」という教員・教師・教授に出会ったことはありませんか? こうやっていう教員はバカ丸出しです。 なぜかというと「テストの作り方を知らない」からです。... 2020.07.22 心理学・精神医学政治経済・近代学問
医学 医療者が仕事を辞める理由一位の「人間関係」とは何か? 医療者が仕事を辞める理由一位は「人間関係」です。 これは医療従事者に限らず、どの職場企業でも共通して一位です。 特に私は医療従事者としてその「中身」が何であるかよく分かります。 業務でSOAPができるのに、職場関係でできない 同じ医療従事者... 2020.07.12 医学心理学・精神医学看護学
心理学・精神医学 初対面でクレームを言いに来る人とは?~「はじめましてこんにちは。お前ら誰やねん。」~ 全く知らない人に「〇〇さんがあなたのせいで苦しんでいます!謝罪してください!」と言われたことはありませんか? 「はじめましてこんにちは。まず、お前ら誰やねん。」 と、返答しなければならない不思議な現象にはパターンがあります。 結論から言えば... 2020.07.11 心理学・精神医学
医学 認知症・身体障害者を介護する家族がイライラする前にやったこと(実体験) 家族内で認知症を介護しているとイライラしますね。私は祖父、祖母、父の3人の要介護の障害者を10代から介護してきました。 その中で気づいた原因はこの大きく3つです。 ・何度も同じことを繰り返す(学習しない) ・自分のお金や時間が奪われる ・厄... 2020.07.02 医学心理学・精神医学看護学
心理学・精神医学 認知症にならないためには栄養管理と運動だけではダメ 規則正しい生活で栄養ある食事と適切な運動をしていても認知症にはなります。 高齢化の波が“塀の中”にも押し寄せる中、全国の主要10刑務所で入所時の認知症簡易検査が始まった。重症化するまで見過ごされてきた認知症を早期に把握することで、個々の受刑... 2020.06.28 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ介護される人は家族に対して上から目線になるのか? 介護の場面で、 「お前は一人では何もできない」 「私がお前の面倒を見てやってるんだ」 「すべて私一人でやっている」 という言葉を聞いたらどう思うでしょうか? 「介護する人はなんて上から目線なんだろう」と思うかもしれません。 しかし実はこれら... 2020.06.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 悪しき行動的操作(幼児的操作)~前時代的な減点式の賞罰教育で職場で人が育たないワケ~ 「自己効力感を高めた方が能力・生産性の向上に有効」というデータを知らない人が多すぎます。 自己効力感とは「自分が役に立っている」「自分はできる」とする感情のことです。 逆にこれを下げると、能力も下がり、生産性も下がります。 教育学部でさえ統... 2020.06.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 アルティメット世帯主が消した給付金 ご家庭の10万円の世帯主給付で「アルティメット世帯主」(究極の世帯主)が爆誕した話をよく聞くきます。 アルティメット世帯主とは? アルティメット世帯主とは、 「俺は世帯主だぞー!全て私のカネだー!」と言って給付金を牛耳る世帯主のことです。 ... 2020.06.20 心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛の小さな物語の役割を演じるな! あなたは本当にあなたの物語で人生を生きていますか? 実は「他人の物語を演じさせられている」ということがあります。 それが「自己愛の小さな物語」です。 本人が気づかないうちに「他人の物語の役割」を演じさせられていることがあります。 しょうもな... 2020.05.22 心理学・精神医学
心理学・精神医学 カウンセラー/心理学者は2種類いる カウンセラーというとどんなイメージがありますか? 相談室や精神科でのカウンセラーをイメージする人が多いのではないでしょうか。 実は心理学を専攻研究する人(心理学者)には2種類のタイプがいることをご存知ですか? それが「臨床系」と「データ系」... 2020.05.21 心理学・精神医学