日々の研究日記 介護疲れの本質とは何か?~体験談から~ 介護疲れの本質とは何か? 単に身体的に疲れることではありません。 経済的、精神的に疲れることが最たる原因です。 うんちは汚いからだめなんだ! 捨てて野垂れ死ねばいいんだ! なった人の自己責任だ! と「やったことない人」は脳天気でトンチンカン... 2019.08.21 日々の研究日記
心理学・精神医学 なぜ弱者を見下して攻撃する人は確実に痛い目を見るのか? 世界中の歴史や小説やドラマの作品を見ても、他人をいじめたり、馬鹿にしたりする人は最後に痛い目を見て終わります。 「自業自得」「因果応報」という言葉でも語られます。 しかし必ずしも「痛い目」を見るとは限りません。 さてどういう人が「確実に痛い... 2019.08.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 パニック(メルトダウン)とヒステリーの違い 「パニックとヒステリーはどう違うの?」 「どちらもキーッ!と怒ることじゃないの?」 実はかなり違います。 結論から書くと、DSM-5(精神障害診断統計)でも同じ不安神経症の区別の方法として 「脳が中心か、心が中心か」 「突然か、予期できるか... 2019.08.21 心理学・精神医学
心理学・精神医学 やる気がない気分の元凶「アノミー」とは?~アノミーの種類~ 「やる気がない…」「死にたい」「殺したい」 このようなネガティブな気分になったことはないでしょうか? この状態をアノミーといいます。 アノミーとは? アノミーとは、無秩序・無連帯のことです。 社会学者エミール・デュルケームが提唱しました。 ... 2019.08.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 人間のエネルギーの動力源はどこから来るのか? 人間のエネルギーの動力源は、非現実的で非日常的なカオスから来ます。 カオスがなければ何も始まらず、やる気も起きません。 カオス-ノモス-コスモスとは何か? これは社会学者のP.Lバーガーの概念で、 カオス(chaos 混沌)とは、例えばお祭... 2019.08.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 ゲーム理論で人間関係を無双する方法~自然淘汰を逆利用しよう~ 「なんであんな性格の悪いやつが世間で生き残ってるんだ!」 「いずれ罰が当たるだろう!」 「なんで自然に淘汰されないんだ」 そう思ったことはありませんか? もしそう思ったことのある人には嬉しいお知らせです。 ムカつく、腹がたつ、あなたの人生を... 2019.08.15 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「弱者同士で潰し合う」という構図に乗らないこと 前回の記事で、 プロパガンダの作り方~騙されない方法~ ・「対立するのを作って本質を隠す」のがプロパガンダの仕組み。 ・プロパガンダの根っこは、官僚が一番得をするようになっている。 ・長期的には「協調的」な行動を取ることが最も得になる。 と... 2019.08.15 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 プロパガンダの作り方~騙されない方法~ 「気付いたら弱者同士で潰し合っていた」 「結局、得をしたのはお上だけだった」「気付いたら弱者同士で潰し合っていた」 「何と戦っていたのだろう?」 「結局、得をしたのはお上だけだった」 こんなことありませんか? 対立するものを意図的に作り出し... 2019.08.15 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「良い口コミ」「良いウワサ話」を広める簡単な方法 「良い口コミ・噂話」を広めるためにはどうすればいいのか? 結論から言うと「他人の良いところを広めていく」ことです。 自分のことを良く言って欲しいのに、なんで他人の利益になることをしないといけないの? なぜこんなことが起こるのか? 具体的にま... 2019.08.14 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ冷えると「うつ病」になるのか?~気象病と冷房病の仕組み~ 「気象病」という言葉も一般に普及してきました。 気象病とは? 症状としては「低気圧頭痛」と呼ばれ、偏頭痛のように頭が痛くなる症状が出ます。 なので曇りや雨や雪の日は、無意識にも気が落ち込む傾向はあります。 低気圧で、代謝低下・酸素量減少が起... 2019.08.12 心理学・精神医学