スポンサーリンク
政治経済・近代学問

〇〇に対して「マイナンバーの導入を」にだまされるな

医療ICT化や医療DX化なら賛成できるのですが、「マイナンバーカードと保険証の紐付け」のマイナ保険証は、現状ザルなセキュリティの病院において、意味合いも目的も間違ってるのでリスクを上げるだけナンですよ。・ODが問題だからマイナンバー導入を・...
政治経済・近代学問

なぜ日本のインボイス制度で外国が儲かるのか

増税すれば可処分所得が減るのでGDPも下がるのが当たり前。インボイス制度という間接的な増税でも日本のGDPを下落させる。業務煩雑化の残業増加で会社に年4兆円の損失。それで資金流出するので喜ぶのは外国。GDPが下がると不動産の家賃が上がるので...
政治経済・近代学問

円安が終わる条件~後出しジャンケン負け負け接待の日本~

本来は年度初めのYCC修正で株安円高だったのが、日銀文学による魔修正により気付かれないまま円安が継続。政策金利の引き上げか、米国利下げ、金融危機でもない限りはドル円は円安になり続ける。去年からの米国利上げでデリバティブ市場が焼き付き、Tビル...
医療・社会福祉

歩行器で両手のふさがったまま物を持ち運ぶアイディア

「歩行器で両手がふさがるので、物が運べない。」というニーズを100均で解決した結果。中世の発明品みたいなのが出来た。わりとアイディア商品で(本人許可済)当事者が満足しているので良いのだろう。カゴ(バケツ)も大きすぎず、深すぎず、穴もないので...
日々の研究日記

東南アジア人が外国へ移住しない意外な理由

「シンガポール人が外国へ移住しないのはシンガポールがお金持ちだからではない。冬という季節に触れる勇気がないからだ。」と友人から聞いて「多くの東南アジア人は冬に触れたら死ぬと考えている」という新たな知見を得た。実際に冬服は高額なので、一年中夏...
政治経済・近代学問

いつも「欧米ですでに失敗した施策」が日本へ「お下がり」してくる

「電動キックボード」「インボイス制度」「IR統合リゾートカジノ」にしても、いつも「欧米ですでに失敗した施策」が日本へ「お下がり」してくる。これは・外資企業がその国で失敗して赤字になったで日本で落ち穂拾い・同様に日本が失敗して不景気になれば外...
心理学・精神医学

精神病で二分法思考になる前段階のバラバラ認知

精神病は二分法思考が根底にあってその整合性が取れないので神経衰弱するわけですが、前段階の論理や思想の段階で、全く互換性もなく整合性のないものを、矛盾したまま対立させている人を散見するので、何でそうなったのか、その経緯が気になって仕方ない。現...
政治経済・近代学問

円安はいつ終わるのか?

本来は年度初めのYCC修正で株安円高だったのが、日銀文学による魔修正により気付かれないまま円安が継続。政策金利の引き上げか、米国利下げ、金融危機でもない限りはドル円は円安になり続ける。去年からの米国利上げでデリバティブ市場が焼き付き、Tビル...
心理学・精神医学

自己愛性の書く小説の典型的パターンと「周りが盗作している」と言う末路

「『盗作を知らなかった』というのは知る努力を怠っていた全員が同罪だ」と発言裁判員が「盗作の内容を知らない人がたくさんいることも、被告自身は知ろうとしなかった。これも罪ではないか」と指摘すると青葉被告が黙り込み答え窮する【京アニ放火殺人事件「...
日々の研究日記

一時的に介護から距離を置くことにしました

一時的に介護から距離を置くことにしました違う言語で物事を考えているときが楽すぎる…がこれは言語を理解していないが故に小言や悪口がシャットアウトされているからで。理解した瞬間にしんどくなるのだろうなと。2023年6月から3ヶ月、介護で父に付き...
スポンサーリンク