医学 医療者サイドから見るデマの落とし穴 医療サイドから見ていると、デマの「落とし穴」があります。「あっ、その段階でハマってるのね。」「あっ、まだ最新情報に更新されていないのね。」と分かります。問題は「一つの落とし穴」にハマったまま見動きとれず、他の物事が見れてないことです。落とし... 2020.12.11 医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アフターコロナ後の医療従事者の再教育が必要な理由 数年後にコロナが終息する頃には、医療従事者の再教育が必要になります。今月でボーナスもらって退職する医師や看護師は多くいるだろう。第二波が来ることは明白。医療従事者のプライドで患者のために病院に残る者、個人防護具PEEが不十分なので患者のため... 2020.12.11 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜコロナ軽視論者はワクチン重視派という正反対の立場に変わるのか~権威への服従の認知バイアス~ 今後の展開として「コロナはマスコミが煽っているだけ、存在しないレベルで弱いからマスクもいらない。国の言う通りGoTo推奨。」と言っていた人たちが、ワクチン出た瞬間に「国の言う通りワクチンうって予防しよう」という180度の正反対の、矛盾した鞍... 2020.12.11 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 岐阜県の全体像を暴露しているNHKの記事がすごい件 岐阜県の全体像を全部暴露している↓味方が敵に、岐阜政界の変 NHK 2020年11月25日 →宣戦布告した相手について野田は自民党岐阜県連の会長代行を務める県議会議員、猫田孝(80)を念頭に→きっかけが2013年の十六銀行と大垣共立銀行→古... 2020.12.11 政治経済・近代学問
日々の研究日記 北海道一人旅~2泊3日ホテル代と往復の航空券込みで13000円~ 久々に一人旅をしました。2泊3日ホテル代と往復の航空券込みで18000円でした。楽天ポイントを5000ポイント消費して13000円です。飛行機の時間帯を都合のいい時間を選ばず、早割まで使えばポイントを消費しなくても13000円以下にすること... 2020.12.07 日々の研究日記
日々の研究日記 大阪一人旅~2泊3日 4000円~ 久々へ大阪へ行きました。GoToを利用して2泊3日 4000円でした。なぜ行ったのか?・新規的な場所に行って脳を刺激させるため・規則正しい生活リズム(睡眠習慣・運動習慣)を取り戻すため・社会見学研修名古屋駅にて名駅。高島屋横の喫茶店。サンド... 2020.12.07 日々の研究日記
心理学・精神医学 「親が子を溺愛して甘やかしたから引きこもった」という大間違い よく「親が子を溺愛して甘やかしたから引きこもった」と言う人がいますがそれは正しいのでしょうか?結論から言うと大間違いです。「親が子を溺愛して甘やかしたから引きこもった」は、自分は苦なく働けて、人生の苦労してない人がその勘違いをよくしています... 2020.12.07 心理学・精神医学政治経済・近代学問
医学 大阪のコロナ重症センターの看護師募集の問題点 大阪のコロナ重症センターの看護師募集をみてびっくりしました。他府県の知事ら大阪への移動自粛呼びかけ 「赤信号」点灯 看護師派遣へ動き 毎日新聞2020年12月4日 21時31分月収50万円。おぉ!すごい!・・気もするのですが、この求人なにか... 2020.12.07 医学政治経済・近代学問看護学
政治経済・近代学問 次の緊急事態宣言のタイミングはいつか?(コ口ナ第3波) 緊急事態宣言、非常事態宣言、営業時間短縮(時短)、こられがいつくるのか知る方法があります。それは「アメリカで発令されたかどうか」です。「日本なのにアメリカ本土で決まるなんてそんなおかしな話があるか!?」と思うかもしれませんが、実際そうなって... 2020.12.07 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アート(芸術、技術=科学)は歴史的に一人で食えた試しはない アート(芸術、技術=科学)は新規的な作品・論文レポートを出すことが目的。誰に出していたか?というと王様。権力者に認めてもらうため。新しすぎるものは価値がつかないから。箔で価値をつける。だからパトロンがいる。一人で食えた試しは歴史的にない。と... 2020.11.14 政治経済・近代学問