スポンサーリンク
医療・社会福祉

パーキンソン病に対する還元型グルタチオン点滴・経口投与

アメリカでのパーキンソン病に対する還元型グルタチオン点滴(600mg/kgの静脈点滴)で改善するという話を聞きました。正直グルタチオンは点滴が主なので一般的には普及しにくいと感じました。ただ経口摂取があれば需要があるのではないでしょうか。調...
心理学・精神医学

「権威的な親との隔絶」と「見捨てられ不安」で生まれる「権力こびこびマン」

カルト宗教家庭もそうですが、家単位で、家以外の外部の教祖的な上位存在が意思決定持ってる状況は奇妙なものです。親一人なら「どうぞお一人でご勝手に。滅びよ。」と割り切れるのですが、家族全員を巻き込んで、便所バエのように「へっへへぇ…アタクシたち...
政治経済・近代学問

理系と保守は常に相反する

中国共産党(唯物論、無神論、理系科学万能主義)vs 米韓 統一協会(愛国心で増税して外国へみつごう、おのれ反政府の朝日新聞、おのれ左翼野党)1970年代頃から日本人に洗脳されてるこの世界観。世界学問基準リベラルアーツを知ると一撃で崩壊するけ...
政治経済・近代学問

いつの時代も「前の時代」を仮想敵にする

日本では大和政権「政権に逆らうやつは縄文人のスパイ」物部政権「政権に逆らうやつは弥生人のスパイ」藤原政権「政権に逆らうやつは物部のスパイ」平氏政権「政権に逆らうやつは藤原のスパイ」源氏政権「政権に逆らうやつは平氏のスパイ」織田政権「政権に逆...
心理学・精神医学

ジブリ映画「君たちはどう生きるか」考察(心理学的観点から)

2023年7月14日、ジブリの宮崎駿監督による約10年ぶりの長編映画「君たちはどう生きるか」が公開されました。私は初日へ見に行きましたが、映画館にいたのは10人程度だけでした。それもそのはず。完全守秘義務と無宣伝で作った作品だったのでテレビ...
政治経済・近代学問

なぜ北朝鮮ミサイル発射のタイミングがドル円で分かるのか?

北朝鮮のミサイル発射のタイミングには法則性があります。具体的には「ドル円」の動きです。・円を買わせるか、日経平均を売らせるかどちらか。材料にされがち。・過度な円安、日経平均目標水準時がとにかく多い・天気が悪い日には打たない。・互いの防衛利権...
医療・社会福祉

虐待している親は必ず「他人のせい」にする癖がある

【女児虐待の疑い、AIの「保護率39%」評価参考に児相が保護見送り】4歳の娘への傷害致死容疑で母親が三重県警に逮捕された事件で、県は、虐待に関する過去のデータを職員の判断に生かすAIの評価などを参考に一時保護を見送っていたと明らかにしました...
政治経済・近代学問

規制と徴税する目的ための口実に乗ってはいけない

規制と徴税する目的ために、1.本来ないはずの対立や問題を作って2.その対立に正義面で公的権力で介入して存在意義を自演するのが官僚の常套手段。その手に乗らないこと。そこで一番困るのがNFT規制のついでに「VR規制」なるものが協会から出されて、...
医療・社会福祉

オーストリア郷土料理グリースクルゥヒンとリトアニア郷土料理ツェペリナイの違い

・オーストリア郷土料理グリースクルゥヒン(セモリナ粉餃子)・リトアニア郷土料理ツェペリナイひきわり小麦を使うか、ジャガイモを使うかだけの違いでそっくりに見える。Grießklößchen(グリースクルゥヒン)Didžkukuliai(ツェペ...
医療・社会福祉

なぜ外国の料理はまずいのか?~「不味い料理」が簡単に分かる法則~

なぜ外国の料理はまずいのか?いやいや、そんなことはありません。イタリア料理に、フランス料理に、韓国料理に、中華料理に…美味しい料理は山ほどあります。しかしその中でも日本人だけが「不味い」と感じる料理が確かに存在します。私はいろんな外国へ旅行...
スポンサーリンク