政治経済・近代学問 なぜネトウヨは統一協会の思想に賛同してしまうのか ネトウヨは、要するに韓国の統一協会の宗教思想をインストールされた人のことだが、分かりやすく「改憲」「反共」「軍拡」「増税」への賛成が目立つ。この隣国と同じ「権威全体主義」を「保守」と自称して誤認してる頭の悪さまでワンセンテンス。本来は自由の... 2023.12.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 桁違いに外国へみついでる日本 これは本当「裁判権密約」「基地権密約」のほかに、もうひとつ重要な密約のあることが、わかっていたのです。それが、「指揮権密約」です。その問題について一度歴史をさかのぼって、きちんと調べてみたいと思っていたのです。指揮権密約とは、一言でいってし... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「公人監視系」という合法的に味方も増えてコスパも良い方法 アウトなのは「私人逮捕系」が私人から私人へ向けて過激化し、単なる言い掛かりクレーマー警察ごっこする時。逆に私人から公人へ向ける「監視系」なら合法セーフだからやればいいのに。三権分立。国民は内閣を世論で監視すること。以前書き換え未遂した悪内閣... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ特捜が安倍派の取り締まりに動き出したのか? たった一ヶ月で自民党へ特捜からメスが入ったり、将来的に全官僚をまとめる警察庁長官が自ら歌舞伎町を視察したりと、明らかに今までと風向きが逆になっていて「内部でなんかあった」と察することができるのでそれも読めずに今まで通り「日本政府様TUEEー... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜONE PIECE(ワンピース)は再アニメ化されたのか? なぜONE PIECE(ワンピース)は再アニメ化されたのか?・ネットフリックスへ売り渡す・終了後に乗り換える新しい船この2つです。ワンピースが1話から再アニメ化すると知って、「あぁこのパターンはアメリカのNetflixに売り渡すんだろうな」... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ日本アニメを実写にすると失敗するのか? アニメを映画にした時、初回はアニメ総集編になるのは権利を制作サイドに渡すためだが、最近は同じように米ネトフリへ日本を献上している。自己愛性で「我」の強いコネ役者の演技が見るに耐えない国内でのアニメ実写化は、日本の広告代理店が中抜き実力あるス... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 国立大学法人法改正(改悪)で今後起こること 国立大学法人法改正で今後起こること・何も働かないボンクラ役員が大学長権限クラスに天下る・〇〇大学〇〇億円調達!というニュースの一方、カネは彼らの豪遊に着服。実際の研究には使われず。・逆らう研究者は解雇・無限に学費だけ上げられる・研究産業衰退... 2023.12.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 アメリカ人のクレカの借金を税金で支払ってあげてる日本人 クレカのリボ払いを続けて消費を上げることでGDP世界一のアメリカの裏の顔。2008年は銀行経由で米国債で救済した。米国債を世界一買ってるのは日本。つまりアメリカの借金まみれで怠惰にピザ食うデブを、日本人が日々過労して貯金したり、税金を献上し... 2023.12.17 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 「肉屋を応援するブタ」のバイアス 「貧すれば鈍する」本人は貧しいはずなのに、危機時に理性が落ち①権威追従の正常性バイアスをガンギマリさせ「自分だけは大丈夫」「国がキチンとするから文句言うな」②確証性の生存バイアスをガンギマリさせ「やはり私は大丈夫だった」多数派の被害と損失を... 2023.12.01 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 どこの業界も大ボスが不在になって忖度するメリットがゼロの日本 先日のオスプレイの墜落で、誰も期待してもないのに、いつものようにアメリカ様に忖度して隠蔽しようと「墜落ではない、不時着だ」と先手で言ってしまった人みて、ジョジョの承太郎の「スタンド使いはタバコ吸うと鼻の頭に血管が浮き出る」に一人で引っかかっ... 2023.12.01 政治経済・近代学問