心理学・精神医学

心理学・精神医学

看護実習の何が嫌なのか?2【指導者・メンバー編】~看護実習を決める4要素と攻略法~

実習の悩みは、 1、記録 2、教員(学校の担当教師) 3、指導者(実習先の指導者) 4、実習メンバー の4つに集約されます。
心理学・精神医学

看護実習の何が嫌なのか?【記録編】~看護実習を決める4要素と攻略法~

大学で医学部の看護学生の相談を受けます。 1年生の頃は悩みの1位は「勉強」なのですが、2年生や3年生になると「実習」が悩みに上がってきます。 しかし「実習がつらい、実習がつらい」と悩みに上がるだけで、その内容について分からないことが多いです...
心理学・精神医学

なぜ自動注射器はできないのか?

静脈採血をしていて思った。 なぜ注射の自動化はできないのか?
心理学・精神医学

国民年金を安くする方法、払わない方法~かしこく老後を生き残ろう~

国民年金が現金やクレジットカードで前納できるようになりました。 毎月納付するのに比べ2年間で約1万5000円割り引くことも可能です。
心理学・精神医学

【正論】官僚・公務員は有能なんだ←「本当に有能なら起業してるでしょ」

有能とはなにか? 勉強して成績がいいことでしょうか。 勉強で良い大学を出ていることでしょうか。
心理学・精神医学

日本で神様にされている動物たちまとめ(きつね、ハト、うし、シカ)

日本では、神様の眷属(けんぞく)の象徴として稲荷神社(狐)、八幡神社(鳩)、天神神社(牛)、春日神社(鹿)がある。 眷属とは動物のこと。 経典に登場すれば信仰の対象にされたり、経典が伝わる以前よりその土地で動物を信仰していたことにも由来する...
心理学・精神医学

インフルエンザ対策に明治のR-1ヨーグルトが良い、というステマ~比較検討実験の重要性~

かつてマスコミが大々的に「インフルエンザに明治のR-1ヨーグルトが良い」と宣伝していたことがあった。 2012年1月17日のことだ。 明治が株価回復のためにマスコミと組んでR-1乳酸菌を勧めて売り切れていた。
心理学・精神医学

カルピスは仏教用語~英語も「牛」の語源はインド~

あまり知られていないがカルピスは仏教用語だ。 原子の「カルシウム」と、サンスクリットの「サルピス」(sarpis:熟酥=醍醐=最上級乳製品)を合わせたもの。 しかし英語だと「cow piss」(牛の尿)になってしまうので、「CALPICO」...
心理学・精神医学

子育て失敗・家庭不仲は、部屋のインテリアで決まる

いろいろな事例を見ていると、対人だけでは分からないことは多くある。 実際に家を訪問した時に「(あー・・この環境ではこうなっちゃうよね・・)」と思う。 子育て失敗・家庭不仲は、部屋のインテリアで決まる。
心理学・精神医学

センター試験が憲法違反なワケ

センター試験は憲法に違反しています。 え!? と思うかもしれません。 冷静に考えてみましょう。 お金を取っているのです。