心理学・精神医学 幼児的な心理操作する毒親の口癖 幼児操作する毒親は 「あなたのため」と良心を人質にして 「自分にできない非現実なことを他人に欲求」 をして 「できないとは裏切り者の嘘つきめ」 「社会、世間、一般、普通では、通用しない」「甘えだ」と 「一人称を複数形に言い換えて」 「過度の... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「あなたはこうなんですよ」の指摘の無意味さ カウンセリングのとき、最初はタブラ・ラサ(白紙)で傾聴するものの、フォルダのツリーが構造的にズラッと出来て、時系列に並べられて、クリックすんなフォルダが稀にあって、各心性が重み付けされながら、クラスタとパスで相関係数が表示された関連図として... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 発達障害なのか自己愛性人格障害なのか両方なのか 「トロッコ問題」が来た時に「どちらか選べないのよね」ではなく、 「私は大丈夫」 「トロッコ技術はすごい」 「私のフレンドは優秀だからー」 という幼少期から脱中心化されてない自己中心的な言説が来ると 発達障害的な「三つ山問題」や「サリーとアン... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「動機づけの否定」を「ガソリン抜き」をやめろ 看護師実習の膨大な勉強量と睡眠3時間程度を数年続けるのは「やれるもんならやってみろ」なんだけど 学習要領が「鉛筆手書き模写と再提出」にひたすら時間をかけ、強要した行動を否定して理不尽に学習性無力感を洗脳するという「前近代的でポンコツなやり方... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 小学生への「集中できてない」データ収集がなぜまずかったか 個人履歴のフィードバック先は、まず学習者本人であるべき。他人が勝手にデータを握ってあれこれ指図するのではなく、まずは自己決定を中心にすべし。デリケートな領域だからこそ情報デザインにも配慮が必要。#Yahooニュース 豊福晋平 (GLOCOM... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 幼少期の逆境体験や自閉症はベックの主観的評価を積極的に 医師によるうつ病の重症度評価と患者本人の苦痛の乖離、国立精神・神経医療研究センター研究報告 幼少期の逆境体験や自閉症傾向、問題に対して自責の念を抱きやすい傾向などを有するうつ病患者は、臨床医が客観的に評価するよりも大きな苦痛を感じている可能... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 強迫性障害の自己評価のアンバランス 強迫性障害から躁鬱病のように 「ヒィー!ナンデ、私の指示なくみんな勝手に右向く!私以外は裏切り者の大うそつき!自分はこの世の一番の苦労人!従わない奴はなまけ者の裏切り者!ワオ!マンマミーア!」 と神経症(非現実的欲求と幼児操作)を爆発させて... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 高齢になるとなぜ「他人を監視」してくるのか 高齢になってくると「とにかく他人を監視したい」のは「自分より不幸な人を探して見下して満足したい」のであって。 「可哀想だねぇ」と言いながら舐め回すように介入してくるか、 「私が監視してあげてるのにお前というやつは…」と手柄だけ取ろうと恩着せ... 2023.07.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 幼少期から脱中心化されずに自己中に誇大自己してる場合 幼少期から脱中心化されずに自己中に誇大自己してる場合、 「この世は自分だけ」の自己愛から 「他人が存在してる」の対象愛の段階まで発達してないので 「あなたの子ども(あるいは大切な人)にもそれやるんですか?」とか 「あなただけよくても他の人は... 2023.06.30 心理学・精神医学
心理学・精神医学 Twitterがしんどくなった瞬間 Twitterがしんどくなったのは広告化して自己実現(稼いで儲け)の場になってしまった時。 有料140文字以上の解禁の時だった。 長文を書く人に悪いが、文脈の大切さより、読むストレスのほうがしんどくなってしまう。 私もそうだが、常に頭の中に... 2023.06.29 心理学・精神医学