心理学・精神医学

スポンサーリンク
心理学・精神医学

心理的安全性を高めると本領発揮しやすくなるのは小集団のみ

謙虚なリーダーのもとで心理的安全性が高まりメンバーが本領発揮しやすくなる――職場においてリーダーの謙虚さと心理的安全性が果たす役割―――先端科学技術研究センター 東京大学 | UTokyo (@UTokyo_News) March 15, ...
心理学・精神医学

なぜ「素人」が相談に乗った方が問題行動が減るのか?

橘氏にしては分析が浅すぎる「スクールカウンセラー」はほんとうに役に立っているのか?(橘玲) 5年以上の経験を有する者。不思議なことに、臨床心理の専門家が多いほど生徒の問題行動は増え、子どもの相談に乗った経験があるだけの「素人」が多いほど問題...
心理学・精神医学

自己愛の言う「傷ついた」「苦労した」に「生活苦」が出てこない理由

自己愛性の言う「傷付いた」である「有名大学や大企業に落ちた」「年収が下がった」「企業で評価が低い」「キャリアに傷がついた」という『外部のモノサシ』は幼少期で発達が止まったことが原因だが何一つ「生活」に立脚した生老病死、貧困の経済的事情、障が...
心理学・精神医学

「安楽死・尊厳死」の自己決定の範囲をこれ以上拡大すると知らない誰かが死の自己決定する

「死の自己決定権」の議論~ALS患者嘱託殺人事件を受けて~前記事の続きです。安楽死や尊厳死はすでに自分以外にも家族や医師に代理決定があるので、「家族ら」「医師ら」と、これ以上の範囲拡大をすると「誰か知らない他人」が、唐突に自分の死の自己決定...
心理学・精神医学

「合っている」と「正しい」が分からない人が詐欺師になり、詐欺師にも騙される

官僚行政は必ず集団的浅慮(グループシンク)で「誤った意思決定」をする前記事の続きです。「合っている」と「正しい」が分からない人が無自覚に詐欺師になり、詐欺師にも騙される例「太平洋戦争」と書いて「合っている」と「正しい」と混同。・全集合が見え...
心理学・精神医学

質問に対して分からなかったのに「お前が悪い」と返す人の心理

自己愛病理だと質問されて自分の分からないことに対する答えが「お前が悪い」になったり、質問を調べたあとに「私は調べて分かった。お前には分らないだろう」と虚勢を張る。前後や因果をねじ曲げても他人のせいにする。「私は全知全能に出来るんだ」と言う誇...
心理学・精神医学

スクールカウンセラー「雇い止め」の邪悪な本質

心理師を消した後、そのカウンセラー席にパワハラ・セクハラ大好きな天下り教員OBおじさんを天下らせ、二次虐待を児童へ加えるのでガチで最悪なんですよ。 東京都の非正規公務員として働くスクールカウンセラーが3月末で「雇い止め」に遭うとして労働組合...
心理学・精神医学

なぜジブリで感動できる人が他人をいじめるのか?

なぜジブリで感動できる人が他人をいじめるのか?SNSでそんな書き込みを見ました。一言で言えば「外の対象を内在化できないから」です。発達の順番としては「自己愛段階で止まっている」ので「内集団」でも「自分だけ自己中心的」にしか見えず、集団の内外...
心理学・精神医学

公認心理師に立場を奪われる臨床心理士、病院業務独占に食われて終わる公認心理師

11年前にPSYCHO-PASSという100年後の日本を予想したアニメがあったが、臨床心理士(才賀先生)が投獄されてたのが先駆的で。行政官僚のAIから「人の心なんて時間かけて介入するな」と、本来の自由な人間の心の安定を諭す人間をプログラムの...
心理学・精神医学

親が子を行動から心まで完全操作しようとする邪悪

私の親は幼少期から要介護な身体障がい者だったので実感がなかったが、親が子を家畜の如く行動から心まで完全操作しようと、30代の親が10代の子にやり、60代の親が30代の子にやり、80代の親が60代の子にやり、馬の頭にニンジンで最後まで達成され...
スポンサーリンク