心理学・精神医学 国民年金を安くする方法、払わない方法~かしこく老後を生き残ろう~ 国民年金が現金やクレジットカードで前納できるようになりました。毎月納付するのに比べ2年間で約1万5000円割り引くことも可能です。 2017.01.16 心理学・精神医学
心理学・精神医学 インフルエンザ対策に明治のR-1ヨーグルトが良い、というステマ~比較検討実験の重要性~ かつてマスコミが大々的に「インフルエンザに明治のR-1ヨーグルトが良い」と宣伝していたことがあった。2012年1月17日のことだ。明治が株価回復のためにマスコミと組んでR-1乳酸菌を勧めて売り切れていた。 2017.01.14 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「テレビ禁止」「ゲーム禁止」「スマホ禁止」と学童期に親に禁止された子は100%グレる理由 「テレビ禁止」「ゲーム禁止」「スマホ禁止」と学童期に親に禁止された子ども。禁止されればされるほど大人になってその反動が必ずあります。 2017.01.12 心理学・精神医学
看護学 解剖学テスト用語まとめ 私がまとめた独自テスト集を掲載します。★マークは頻出部分です。コピーして赤シートを乗せるなどして活用するといいかもしれません。多少の誤字脱字、意味不明瞭個所もあるかもしれませんがご容赦ください。✕は書いたもののテストでは問われにくい個所です... 2017.01.04 看護学
心理学・精神医学 「根拠は?」と聞かれて答えたのに「根拠は?」と聞かれた時の返し方 「根拠は?」と聞かれて答えたのに「根拠は?」と聞かれることがあります。医師・看護師・理学療法士・作業療法士などの医療従事者の実習中や職場で多いです。 2017.01.01 心理学・精神医学
心理学・精神医学 中学生・高校生の男子女子ともに喜びそうな無難なプレゼントを考えてみた 中学生と高校生にプレゼントすることになった。う~ん・・困った。小学生なら100均のおもちゃや文房具でごまかせる。中学や高校や大学の入学祝いなら文房具。「まー入学だから勉強道具ね」という理屈が通る。しかし誕生日やクリスマスとなると難しい。親で... 2016.12.31 心理学・精神医学
心理学・精神医学 看護学科(看護学校・看護大学)実習で絶対に必要なもの【まとめ】 看護学科(看護学校・看護大学)に入学したら絶対に必要なものがある。私が経験上、「あってよかった」「絶対に必要だ」と感じたものをピックアップする。神本「疾患別看護ケア関連図」エビデンスに基づく疾患別看護ケア関連図数ある解説本の中で神がかり的に... 2016.12.04 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「この世界の片隅に」は日本アニメの転換点になる最高傑作(感想・考察まとめ) 映画「この世界の片隅に」を視聴。素晴らしすぎてあ然の一言。「なんてものを作ってくれたんだ。」「悲しみ」「怒り」「喜び」の全ての感情を同時に呼び起こさせる。文字通りの「感動」。感動する作品は言葉で語るのは無粋と言う人もいるが、あまりにも緻密に... 2016.12.04 心理学・精神医学
心理学・精神医学 【小学生でも分かる】藤井浩人・美濃加茂市長が100%無罪の理由 なんで有罪になるんだ。さすがに腰を抜かした。今回のあまりの裁判の理不尽さに驚きを隠せず「直接応援しにいかねば!」と決起して美濃加茂市まで会いに行った。正直私は今まで藤井浩人市長と何の面識もない。政策について詳しくも知らない。しかし裁判所の有... 2016.12.03 心理学・精神医学政治経済・近代学問