自己愛

スポンサーリンク
心理学・精神医学

自己愛の「俺に任せておけ」を絶対に信じてはいけない

信じた私が馬鹿だった…。自己愛性傾向の人と付き合っていてこの言葉をよく聞きます。なぜなら往々にして騙されているからです。自己愛性パーソナリティ障害のいう「俺に任せておけ」は信じてはいけません。頼りがいのある言葉で、自分に責任が来ないと思って...
心理学・精神医学

やせている人・菜食主義者の親に毒母が多い理由

毒親という言葉が浸透して久しいです。毒のように悪影響を子供に及ぼす親、子どもが厄介と感じるような親を指す俗的概念です。「子どもの人生を支配し、子どもに害悪を及ぼす親」を指す言葉として浸透しました。母親を毒母、父親を毒父と呼びます。
心理学・精神医学

オウム真理教・麻原彰晃が死刑されたことで起こること

オウム真理教・松本智津夫死刑囚ら7人の死刑が執行された。引用元:オウム真理教・松本智津夫死刑囚ら7人の死刑執行:日本経済新聞 2018年7月6日付けさてこのさき、オウム真理教・麻原彰晃が死刑されたことで起こることを書いておく。
心理学・精神医学

なぜ面接官・人事は頭が悪いのか~根強い差別意識~

看護学校をぶっちぎりで一位で通過しして、実習も高評価でこなした私が誰よりも多くの「不採用通知」をぶっちぎりでもらった。その時のことを恨みがましく書く。
心理学・精神医学

はてなブックマークの「低能先生」に学ぶ二分法思考の精神病理

はてなブックマークの「低能先生」にHagexさんという人が刺殺されたというニュースがあった。「低脳先生」は、はてなブックマークを中心に活動していた“荒らし”。誹謗中傷を繰り返し、凍結されても新規アカウントで復活、頻繁に「低能」という言葉を使...
心理学・精神医学

他人に嫌なことをする人は「過去を再現」しようとしている

過去記事「ぐずる」と「あやす」が日本の職場や学校の環境を悪くする根源カウンセリングは浄霊である~親・先祖から代々受け継がれる自己愛の悪霊~幼児のもつ「先行イメージ」が抜けないまま大人になる発達障害や人格障害アスペルガー症候群と自己愛性人格障...
心理学・精神医学

同情と罪悪感に巻き込もうとする人格障害~幼児的操作に乗らないこと~

過去記事なぜSNSアカウントやメールアドレスをコロコロ変える人は危険なのか?の関連記事です。Twitterで「~好きな人はRT!」とか「拡散希望!」とかやってフォロワーを試して、言ったように周りが動かないと「ほーら、やっぱりみんな私のこと無...
心理学・精神医学

バカではあるがクズではない~弱者を思いやることができるか~

バカとクズは少し違います。見分け方は簡単です。「弱者を思いやることができるかどうか」です。バカは自覚がありませんが、クズは自覚しながらやっています。自分の思い込みを相手に当てはめようとする幼児的な人は「自分の脳内のイメージに周りを合わせよう...
心理学・精神医学

クズな男やクズな女の見分け方

最近「クズな男や女の見分け方」を聞かれました。クズという言い方もひどいと思いましたが、最低限のラインを見分けることはできます。見分ける最も簡単な方法は、「弱者を思いやれるかどうか?」です。8割方の人間はクズであるはっきり言うと、8割方の人間...
心理学・精神医学

なぜSNSアカウントやメールアドレスをコロコロ変える人は危険なのか?

「もうFacebookアカウントは削除します!私と友達でいたい人は、○日内までに個別で連絡を!」「もうLINEアカウントは削除します!私と友達でいたい人は、○日内までに個別で連絡を!」「もうTwitterアカウントは削除します!私と友達でい...
スポンサーリンク