政治経済・近代学問 コロナ・オイル・ドイツ銀行破綻のトリプルショック→今後起きること 日本の増税による影響だけでも2019年の去年12月までだけでもGDPが-7.1%。理由は10%の消費税の増税による経済の悪循環です。年間1人あたり30万円所得が減ることになります。年収200万円なら170万円、100万円なら年収70万円にな... 2020.03.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 間違った科学の使い方は「過去崇拝教」という宗教になる~エセ科学批判者の情けない正体~ 2020年2月からの全世界でのコ口ナウィルスの騒動を通じて、いつも「科学、科学的、科学的根拠は?エビデンスは?」という人がびっくりするほど大人しくなりました。なぜかというとそういう人は、普段から「間違った科学の使い方」をしているからです。い... 2020.03.23 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「悪霊に憑かれているのでお祓いが必要です」と言われた時の対処法 怖い夢を見た!心霊写真に怨霊・生霊が写っている!そんな話をしたら「悪霊に憑かれているのでお祓いが必要です」と霊能者に言われたことはありませんか?その対処法を紹介します。結論から言うと、このパターンの場合、お祓いは必要ないです。なぜかというと... 2020.03.19 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「祭り」と「バズり」の違いとは? ネット上で人気になって流行っている状態のことを「祭り」「バズり」と言います。「祭り」と「バズり」の違いとは何でしょうか?「祭り」と「バズり」の違い「祭り」も「バズり」とほとんど同じ意味で使われています。「祭り」は話題やコンテンツや人物と言っ... 2020.03.13 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「◯◯と付き合ってます!」カップル報告をSNSですると別れる意外な理由 LINE、Facebook、Twitter、Instagram・・SNSを見ていると「◯◯と付き合ってます!」という報告や、カップルでのツーショット写真が流れてくることはありませんか?彼氏や彼女と付き合いだして、嬉しさのあまり「報告したい!... 2020.03.10 心理学・精神医学
心理学・精神医学 自己愛の発見による暴走をどう制御するか? いくらかの対人関係を通じて、相手に対して「すごいね」「えらいね」肯定的なストローク(※)を与え続けていくと、自己愛が暴走して「私だけを見て見てー!」といきなり勢いの強い行動化をしてしまうことがあります。(※)前記事「良い口コミ」「良いウワサ... 2020.03.07 心理学・精神医学
医学 なぜ「新しい研究ぶっ潰すマン」は危険時に逃げてしまうのか? 新型コ口ナウィルスに対する医学論文は多数出てきています。当たり前ですが、新型コ口ナウィルス自体が新規のものであり、過去に先行研究の論文もないのも当たり前です。例えば、吸入シクレソニドでの3例の改善事例が医学論文で発表されました。前記事新型コ... 2020.03.06 医学心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜカウンセラーの態度の差が生まれるのか? 大前提として「カウンセリングなんて必要ない!」という人は健常です。例えるなら、病気でもないのに薬を飲むようなもの。お腹がいっぱいの時に大盛りご飯が追加で出されるようなもの。満腹状態では必要ありません。カウンセリングは砂漠で餓死寸前だからこそ... 2020.03.03 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「バカはバカ同士で潰し合っててくれ」と思ったら辞めて正解 いろんな職場の人間関係の方々の話を聞いていると「真面目に働いていたのに周りの人間関係が悪すぎて辞めた」というパターンが多いです。どう人間関係が悪いのかと言うと、パワーハラスメントの内容が幼稚すぎて「情けない」「悲しい」「あんなに頭の悪いのと... 2019.12.28 心理学・精神医学
心理学・精神医学 人生が幸せになる方法~幸せの三本柱~ 人生で幸せとは何でしょうか?お金がたくさんあると幸せでしょうか。でもお金を持っている人でも不幸せそうな人もいますよね?他の人を羨(うらや)みます。逆にお金がなくても、楽しそうで幸せそうな人もいますよね?この違いは何でしょうか。幸せな人生の3... 2019.12.26 心理学・精神医学