介護

スポンサーリンク
心理学・精神医学

アルティメット世帯主が消した給付金

ご家庭の10万円の世帯主給付で「アルティメット世帯主」(究極の世帯主)が爆誕した話をよく聞くきます。アルティメット世帯主とは?アルティメット世帯主とは、「俺は世帯主だぞー!全て私のカネだー!」と言って給付金を牛耳る世帯主のことです。アルティ...
医学

介護用ベッドを一万円程度で手に入れる方法~レンタルしない方が安い~

介護用ベッドを1万円程度で手に入れました。レンタルしない方が安いです。介護ベッドを買いたい…。でも20万円以上で高い。介護保険制度を利用したい…。でも月額1300円のレンタル料は一生払うと思うと高い…。そんな悩みが吹き飛びました。介護ベッド...
医学

【まとめ】福祉介護用品はレンタルより買った方が良い理由

私は10代の頃から、難病の父、難病の祖父、難病の祖母と介護してきました。今は心理カウンセラー・看護師、社会福祉士ソーシャルワーカーの受験資格まで得ています。そんな私が最も安く介護用品・福祉用具を揃える方法をまとめます。介護認定から福祉用具ま...
医学

【比較】どちらが安い?人間の介護用シーツ vs ペット用の給水シーツ

私はいつも飼い猫の「ペット用の給水シーツ」と、父親の「介護用の給水シーツ」と同時に買います。不謹慎ながら「どっちも同じじゃないのか?」と感じて比較検討してみました。約33×45cmのレギュラーサイズの給水シーツで比較します。ヒト用の給水シー...
医学

コロナ離職・休職する医師・看護師の気持ち

コロナを通じて離職・休職する医師・看護師が続出しています。私はこの気持ちが痛いほどよく分かります。患者のために病院に残る人。自身の安全と感染防御の理由から患者のために病院を去る人。どちらも正解です。責めることなど出来ません。コロナ離職・休職...
心理学・精神医学

自己愛の小さな物語の役割を演じるな!

あなたは本当にあなたの物語で人生を生きていますか?実は「他人の物語を演じさせられている」ということがあります。それが「自己愛の小さな物語」です。本人が気づかないうちに「他人の物語の役割」を演じさせられていることがあります。しょうもない欲求が...
医学

なぜコロナで認知症が増加するのか?

自粛生活で高齢者の認知症患者の数は増えるでしょう。特に孤立的な独居老人に顕著に現れるはずです。不安を話す相手もなく、不安を煽られ続けるだけだからです。元から認知症であれば進行します。BPSD(周辺の行動心理症状)が表出していくでしょう。前記...
政治経済・近代学問

アベノマスク布マスク2枚配布の闇が深すぎた件

「ウイルス感染防御のない布マスクを配布する」という医学エビデンスに基づかない行為に多くの医療従事者は激昂しました。また送料だけで40億円、布マスクを世帯2枚でも50億円程度で済むのに、税金から出す予算が466億円という意味不明な事態に「差額...
心理学・精神医学

閉じ込もりで起こる精神的な問題

緊急事態宣言が長引き、家庭に長く閉じこもること物理的な問題と同時に精神的な問題があります。物理的は前記事で書きました。ネガティブな条件を考えると、家族成員で・在宅に障がい者・高齢者で要介護者有り・学費支払い中の学生有り・持ち家等で借金ローン...
心理学・精神医学

教育費破綻、医療福祉現場の困惑、社会資源サービス停止で最悪の条件

アメリカでは9月入学予定で合格してる学生の2割が大学に進学しないとニュースになりました。多くがコ口ナで家計が厳しくなったのです。The survey follows several others that suggest students ...
スポンサーリンク