政治経済・近代学問 世界経済の数字の大きさを知りましょう~ネット右翼の洗脳を解く~ 世界各国の強さを知っていますか?悲しいことですが、世界はお金で動いています。それが現実です。バトル漫画やアニメのように、正義と悪で、思想や精神のバトルをしているわけではありません。お金がある国が発言権があります。お金がある国が強いのです。で... 2020.03.24 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 危機的な状況の時ほど判断を誤る!認知バイアスに注意せよ! 「今起こっている騒動より私の方がえらい!」「国や偉い人が正しい!うまくやっている!」地震、火災、津波、病気の疫病、金融恐慌、戦争・・社会が危機的状況で情報が混乱している時にこういう人はいませんか?危機的状況の時、不安が強い人ほど「認知バイア... 2020.03.06 心理学・精神医学
心理学・精神医学 人格障害になるとサルトルの無神論的な実存主義を信奉する 岡田尊司・精神科医の本の中で、『人格障害はサルトルの「(無神論的)実存主義」』と指摘されていました。私自身もそうだとは感じていましたが、本当に境界性系の人格障害はサルトルの実存主義に似ていると文章で言及してるのは初めてみました。人格障害の時... 2020.01.05 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 沢尻エリカ逮捕の裏にある大河ドラマの真相 2020年度「麒麟が来る」で濃姫役の沢尻エリカ氏が逮捕されました。大河ドラマの存続が危ぶまれています。この裏にはどういうことがあるのか?沢尻エリカ容疑者(33)が出演予定だった来年1月5日スタートのNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・... 2019.11.18 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 ネット右翼の二分法思考 私自身も恥ずかしながら昔(高校生頃)はネット右翼でした。西尾幹二、櫻井よしこ、金美鈴、小林よしのり等々の本を読み、チャンネル桜をがっつり見るほどハマっていた。朝日新聞を叩き、中国と韓国と北朝鮮を叩くことで「自分は真なる保守!愛国者だ!」と思... 2019.08.28 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 モノマネやマジックが嫌いな人はどういう人か? モノマネやマジックを見せられると血相を変えて怒る人がいます。そのため「モノマネやマジックの動画は荒れやすい」という傾向があります。マジックに対して劣等感を持つ「マジック・コンプレックス」という俗語もあるほどです。モノマネやマジックを楽しんで... 2019.08.26 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜネットで泣き言を書くと叩かれるのか~世間様の相対化~ 知人がネットの某質問知恵袋に「僕をなぐさめてください、と書いたら10レス以上にも渡って、甘えている、努力が足らないとボコボコに叩かれた。僕は素直になぐさめてほしいと言っただけなのに...」と言っていたが、「そりゃそうだろ...匿名で相手も責... 2018.07.30 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「周りは何もできない」というゴールに自分以外を向かわせる神経症者 家庭や学校や職場で「周りは何もできない」というゴールに全員を向かわせるので「本当に何もできなくなる」ことがあります。主に犯人は「何もできていない」と他人の評価を落とすのことに血眼になっている神経症(不安障害)の人です。自分以外の評価を下げる... 2018.07.16 心理学・精神医学
心理学・精神医学 オウム真理教・麻原彰晃が死刑されたことで起こること オウム真理教・松本智津夫死刑囚ら7人の死刑が執行された。引用元:オウム真理教・松本智津夫死刑囚ら7人の死刑執行:日本経済新聞 2018年7月6日付けさてこのさき、オウム真理教・麻原彰晃が死刑されたことで起こることを書いておく。 2018.07.07 心理学・精神医学
心理学・精神医学 意識される「自己効力感」と意識されない「仮想的有能感」~認知と感情の構造の心理学~ 司法も冤罪で人を逮捕し、立法も行政も官僚(アメリカ)に握られ、マスコミも操作されてる今、日本人は徹底的に合理的になって合理的な選択をしないといけない。テレビでバラエティ見て動物欲求を感情的に垂れ流しているだけだから、官僚という強欲な合理主義... 2018.07.01 心理学・精神医学