ルター

スポンサーリンク
医療・社会福祉

コロナ/ワクチン議論の正しい対立構造を知ろう

本邦では「新型コロナワクチンの評価を不適切に行い、PCR検査や空気感染対策を不当に貶めた医療者や専門家達」によってワクチン推進派は科学的な判断ができてないと決定的な不信につながりました。ワクチン、治療薬、マスクどれをとってもまともな評価がで...
医療・社会福祉

どこまで外界を「取り込めているのか」「異物感の有無」を洞察する

自他への認識が、ラジオの周波数のように境界が曖昧なのか、テレビのチャンネルのように同じリモコン内で切り替えてるのか、マンションの隣の部屋なのか、全く違う建物なのか、どこまで外界を「取り込めているのか」「異物感の有無」を洞察するのがとても大切...
医療・社会福祉

KF94マスクとFFP2マスクは何が違うのか?

ヨーロッパ・ドイツ旅行へ行く際「FFP2マスクが公共交通機関で義務」とありました。マスクの良さのレベルは、N95>KF94マスク・FFP2マスク>不織布マスク>ウレタンマスク>布マスクの順です。KF94マスク・FFP2マスクはどう違うのでし...
医療・社会福祉

VR心理カウンセリングの実用化に向けて

VRにてメタバースクリニックの医師に、私の作ったVR手術室、VR心理カウンセリングルーム、VRワクチン接種ルームの解説をさせて頂きました。精神科の心理教育的なアプローチも含めて今後協力していく感じになりました。VRカウンセリングのメリットV...
心理学・精神医学

帰属意識と欲求を満たせるコミュニティの重要性

これは私の指導教官の精神科医の言葉だけど、「昭和は、親がダメならおじいちゃんやおばあちゃん、それでもダメなら友人や親戚や近所の人。もっと昔は地域のお寺の坊さんとか、悩み相談のカバー範囲が広がっていたけど、分断されて一人で抱え込むようになって...
医療・社会福祉

なぜ「ワクチン接種者への応援割引プラン」は危険なのか?~医療従事者応援プランとの違い~

「医療従事者を応援しよう!医療従事者割引プラン」と銘打って、旅行や宿泊プランが企画されることがあります。ホテルや旅行会社は時短や自粛で企画に試行錯誤されていることは御察しします。しかし「ワクチン接種者への応援割引プラン」は危険です。なぜ危険...
心理学・精神医学

精神疾患の見立てとターゲット

悩みと言っても3、悩み2、感情1、問題の3階建てになっています。多くの人は1の問題を2の感情でぐちゃぐちゃにして3の悩みとして外に出しているのです。なので外に出る話は本質と関係性がないことも多いです。対応するときは3と2の「皮むき」をして1...
医学

アベノマスク(布マスク)の再配布は医療従事者をバカにしている

また布マスクが再配布されるそうです。政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止策として始めた布マスク配布事業の一環として、約8千万枚を介護施設などに配る予定であることが28日わかった。すでに全世帯向けの配布は6月に終え、今後は介護施設のほか障が...
医学

アベノマスク・布マスクの「ウイルス侵入率は100%」という正しい実験結果

やっとしっかりとした実験結果が出てきました。アベノマスク(布マスク)が全世帯に2枚配布された時、医療現場でも「なんで花粉すら抜ける布マスク(アベノマスク)で、もっと小さいウィルスが防げることになってるんだよ(笑)」と医師一同も大爆笑でした。...
政治経済・近代学問

なぜ布マスクを刑務所で作るのか?

2020年4月、一世帯に2枚配布された布マスクはどこで作られているのだろう?と多くのメディアで話題になりました。俗にアベノマスクと呼ばれるものです。なぜ布マスク2枚だったのか?については前記事で書きました。結論から言うと、マスクにかける予算...
スポンサーリンク