医学 あなたの頭の後ろにある謎のたんこぶの正体とは? ん・・?頭の後ろに何か「たんこぶ」があるぞ・・?別に痛くはないけどなんだろう?自分の後頭部あたりを触ってそう感じたことはありませんか?最近、4割の人は後頭部が骨隆起してツノになっています。その原因は、通称「スマホ首」によってできる後頭部の骨... 2020.03.05 医学看護学
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019~豊田市美術館・クリムト展~ 前記事あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~に引き続いて、あいちトリエンナーレの豊田市美術館へ後日、向かいました。あいちトリエンナーレ豊田市美術館豊田市美術館。初めて行ったけど環境が良くてびっ... 2019.10.05 心理学・精神医学日々の研究日記
心理学・精神医学 ホリエモンとひろゆきに学ぶ思考法 ホリエモンとひろゆきの思考法をまとめました。ホリエモン(堀江貴文)氏は元ライブドア社長の起業家です。ひろゆき(西村博之)氏は元2ちゃんねる(現5ちゃんねる)やニコニコ動画の創始者です。私も2000年頃からパソコンを触り始めたので、2ちゃんね... 2019.08.31 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 VRロスがやばい件 パソコンが壊れた時、「VRロス」がやばかったです。TwitterやFacebookやLINEなどのSNSだと文章で肉体的な接触がないのでまだいいです。しかしVRの世界が優しい世界すぎてロスると勝手に涙が流れるレベルです。VRの世界でナデナデ... 2019.07.06 心理学・精神医学
心理学・精神医学 絶望して「心のバリア」が外れたときがチャンス パソコンが起動しなくなって、放心状態のごとく心が「無」となりました。私は長年の直感で熱暴走だと察し、コードを全部抜いて冷ましました。そして仏間にて15分の坐禅。再起動したら直りました。15分の間、私は再起動しなかったらどうしようかという不安... 2019.06.18 心理学・精神医学
心理学・精神医学 令和元年・天皇陛下とウルトラセブン~怪獣の心理学~ 天皇陛下の趣味ってなにか?と気になったことはありませんか?意外にも令和の徳仁(なるひと)天皇がウルトラセブンが好きでした。徳仁天皇とウルトラセブン皇太子殿下とウルトラセブンより令和の天皇である徳仁様の趣味のウルトラセブンが国営放送で一挙放送... 2019.05.03 心理学・精神医学
心理学・精神医学 思い上がりの虚勢が見ていて一番恥ずかしい~本物は謙虚である~ 大学の頃、講義中に教授のパソコンが壊れて「おーい時田くん。直してくれんか」と頼まれ、恥ずかしながらみんなの前に出て直してた。しかし、なぜか2~3人全然関係ない人が一緒について出てきて「そこだよそこ、はいそこでクリック。」とか私の後ろで謎の指... 2018.11.23 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 移住は「転住・別荘」が多い場所を選べ~田舎移住のおすすめ~ 「退職したら人里離れた田舎の一軒家でも買って自給自足で暮らそう!」「若者はコスパがいい田舎でシェアハウスで独立起業だ!」という話をよく聞きます。土地や生活費などの経済的なコスパの良さや、地域振興、待機児童になりにくい育児などのメリットがある... 2018.11.13 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「周りは何もできない」というゴールに自分以外を向かわせる神経症者 家庭や学校や職場で「周りは何もできない」というゴールに全員を向かわせるので「本当に何もできなくなる」ことがあります。主に犯人は「何もできていない」と他人の評価を落とすのことに血眼になっている神経症(不安障害)の人です。自分以外の評価を下げる... 2018.07.16 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 起業・開業から青色確定申告までのやり方5【減価償却とは?確定申告の提出方法】 前回の記事で、一連の起業・開業から青色確定申告までのやり方を学んできました。起業・開業から青色確定申告までのやり方1【個人事業主・青色申告承認申請書を提出】起業・開業から青色確定申告までのやり方2【確定申告・控除とは?】起業・開業から青色確... 2018.06.10 政治経済・近代学問日々の研究日記