政治経済・近代学問 世界の対立軸まとめ ここ15年の旧勢力 vs 新勢力国家 vs 金融資本(GAFA)銀行 vs 投資銀行イギリス銀行群(ロンドンシティ) vs アメリカ投資銀行群(ウォール街)アメリカではIMF(世銀)vs FRB日本では財務省(増税) vs 日銀(株・債券買... 2024.02.12 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 【まとめ】なぜ感染症や物価高や戦争が起こったのか?(2019年-2023年) この5年ほどで、国家vs金融資本家の対立が激化し、国家を国際金融資本(マグニフィセント・セブン=超大型ビッグテック銘柄)が支配してサイバー国家する動きが加速しました。基本的な大きな対立構造旧勢力vs新勢力銀行vs投資銀行イギリス銀行群(ロン... 2024.02.08 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 【小学生でも分かる】なぜ松本人志は敗訴確定なのか? 松本人志氏の提訴に元文春編集長が警鐘「これは相当厳しい戦いになる」 | 元文春編集長が「今」語りたいこと | ダイヤモンド・オンライン 松本氏側の田代政弘弁護士は、検察官時代に小沢一郎氏の資金管理団体「陸山会」事件の捜査で、報告書を偽った... 2024.02.02 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 2024年、FRBと日銀から読む経済動向予測 日銀は「両手ぶらりノーガード戦法」へ。日経平均も株主すべて米国なのでマグニフィセント・セブンの米国株に連動するだけ。つまり日本では、政策金利ゼロでの円安と、アメリカFRBの利下げによる円高(米国株高・ドル安=日本株高)を見越して交互にバラン... 2024.01.28 政治経済・近代学問
医療・社会福祉 外国の発達障害ADHD/ASD(アスペルガー)も思考と行動は同じだった 外国の発達障害ADHDなASD(アスペルガー)も①他人の会話に横入りでトラックで突撃してくる②話題の体験談共有ではなくカタログスペックを早口で話す(元の話題と全く関係ない、自分の好きな乗り物系か、武器系の話)通称:ジャイアンリサイタル独占カ... 2024.01.18 医療・社会福祉政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ特捜検察は逮捕をやめたのか 麻生・岸田 vs 安倍・菅で財務省主導の増税派閥に戻って、この10年の日銀主導の増税派閥が検察にやられ、指示出した安倍派の主犯がいるはずだが会計責任者に責任取らせて話を終わらせようという、領域の押し合いで折衷。発生点はアメリカ財務省の日本財... 2024.01.14 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 東日本大震災と能登半島地震に学ぶ日本メディアの速さの順 3.11の東日本大震災のときも、災害の速報のみはNHKが最速でした。と言っても他の民放と数秒誤差の範囲でしたが。しかし日本国内の詳細は外国のメディアの方が早く、実際に公式の原発内部の様子は日本語ではなく英語表記のみで公開、拡散予想は日本人で... 2024.01.06 政治経済・近代学問
旅行 オーストリア・ウィーン旅行一人旅2 オーストリア・ウィーン旅行一人旅1の続きです。フロイト博物館8日心理学者・精神科医のフロイトの家。ウィーンのジグムント・フロイト博物館。47年間もここで過ごしたため、生活ゆかりの品の展示が多い。ドイツにオーストリアが併合されてからはロンドン... 2024.01.04 旅行
旅行 オーストリア・ウィーン旅行一人旅1 インドネシア・バリ島一人旅台湾一人旅チケット系はAgodabooking.comで予約した外国のスマートフォン回線はholafly(ホラフライ)を利用回線はeSIMのholafly(ホラフライ)を初めて使いました。Holaflyを使いました... 2024.01.04 旅行
心理学・精神医学 2024年、能登半島地震とJAL海保の航空機事故でショック・ドクトリンに注意 東日本大震災の時もそうでしたが、自己愛傾向の人が「周りの注目が、自分以外の地震や津波に向くことが恐怖」で「みんな騒ぎすぎだ。私(だけ)は大丈夫だから大丈夫だ。関係ない。」と冷笑しながら逆張りを始めるので、そんなインフルエンサーもどきに釣られ... 2024.01.04 心理学・精神医学政治経済・近代学問