サイ

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

イスラエル情勢と連動するFRBの利下げ

イスラエルのパレスチナへのガチの戦争と比べて、イスラエルとイランの体裁を守るだけの申し合わせ戦争ごっこ。イスラエルとイランを各々なだめるアメリカとロシア。本来は日本もイスラエルとイランと友好国なので良いポジションのはずが。円安でもアメリカ・...
政治経済・近代学問

先進国の属国切り離し~日本の寿命はあと何年か?~

実際に会ってみると分かるが、日本国の筆頭大株主のイギリスやアメリカの民間銀行群も、中央銀行で通貨発行権を持つオーナーに国単位の商品を売ってるわけで、そのオーナークラスは英国シティの欧州名門貴族とかの血筋でホイと財布に一国を動かすカネを持って...
政治経済・近代学問

外国でWISEカードの「残高がない」「ATMでの出金」の注意点

台湾旅行の時、中国信託商業銀行のATMから出金しました。他の国のATMでも同じくATMのボタンで「クレジットカード」ではなく「預金口座」を選んで出金したことが多々あります。海外ATMでクレジットカード出金と預金口座出金では何が違うのか?WI...
政治経済・近代学問

「にわとりジジイ専用カード」が必要な理由

突如「ひよこババア」トレンド入り──クレカブランドの要請で「DLsite」が案内した表現変更が話題に【追記あり】案内には、DLsiteが提携しているクレジットカードブランドから表現に関する要請を受け、成人向け作品などで本来の表現が行えなくな...
政治経済・近代学問

経費錬金呪物クオカードの効果

経営サイドから見ると会社の節税のための経費計上で、接待交際費や旅費や事務用品費の勘定科目にバランスよく振り分けようとして、無駄な飲み会や旅行に社員が利用されてるのがよく分かる。そして経費の調整で生まれた錬金呪物のQUOカードが社員へ配布され...
医療・社会福祉

発達障害の短所と長所を求めた社会を繰り返してはならない

私は幼少期から障がい者と関わってきて言葉の文字列をそのまま取る発達障害に逐一その定義域や語彙を分けて整理する癖がついてる。例えば「選択と集中は問題ない、なぜなら選択と集中しているから。私は問題ない。」という内容ではなく文字列の整合性だけの謎...
医療・社会福祉

厚労省周りで自称感染専門家を名乗った連中を絶対に信じるな

この4年で、厚労省周りで自称感染専門家を名乗り、初手で入口の検査を潰すことで感染拡大させ、統計観測まで潰し、日本の診療報酬を下げを支持して医療を崩壊させ、米国製ワクチン一辺倒へ利益誘導した諸悪の根源の連中が、次は自称データサイエンティストを...
心理学・精神医学

人間が面白いと感じるAI絵の集大成がこれ

Twitter(X)で面白い絵を見つけた。「栄養ドリンク,レギュラーサイズ,補給」とかで誤解釈されて生成された感があるが、人間が思いついてもそんなしょうもない絵にリソースを費やしていられないのを、AIがやってくれたのが本来の活用法として活き...
心理学・精神医学

ADHDのジャイアンリサイタル

ADHDの児童支援でよく分かるが、話題が温まってる所にトラックで横から割り込み激突して、話題を「それ違う違う」と否定しながら遠くへ暴投して、「俺TUEE俺TUEE〜♪」と好きな乗り物や兵器のカタログスペックを早口で暗唱するジャイアンリサイタ...
政治経済・近代学問

リベラルアーツ「基礎学問の科学」の次に「専門の工学」という構造を知ろう

リベラルアーツの基礎学問の科学(自然科学・社会科学)の次に専門の工学(人の役に立つ)の認識って分かりやすくて良い。大学の後に専門学校が来る端的だがイメージしやすい。日本では専門は2〜3年、大学は4年だから大学の方が上と錯覚しているが逆。専門...
スポンサーリンク