心理学・精神医学 幽霊と会話できる発達障害~視覚的な言語定義のスリット~ 言語の定義の間にあるスリット(切れ目)は定義されてないので「幽霊」として現出し、「恐怖」の感情を掻き立てる。宇宙の一部を、定義として切り取って観察した瞬間に存在してしまうので幽霊と恐怖は消える。特に発達障害傾向の人は、右脳的な映像の先行と、... 2025.07.08 心理学・精神医学
心理学・精神医学 一人称、二人称、三人称の発達段階 一人称、二人称、三人称と発達段階が順に進む中で、一人称の「私だけ」で他人がいない人格障害になるか、ド初っ端から三人称「他人だけ」を求められ、私がいないアダルトチルドレンで無気力な精神病になるか。動機づけで、前者は内的に近いのでパワーはあるが... 2025.07.07 心理学・精神医学
医療・社会福祉 数式を解いているとゾーンに入るアスペルガー 数式を解いているうちにゾーンに入って、神との対話が始まり、恍惚エクスタシーに達する自閉症スペクトラム障害的な気持ちは、私もやってたので死ぬほど分かるのだけど、固着したこだわりと対象愛へと進化しない自己愛により、社会性の欠如が起こって世間との... 2024.01.10 医療・社会福祉心理学・精神医学
政治経済・近代学問 FIREしても社会的孤立に耐えきれない~お金の存在がなくても働くワケ~ FIREしても社会的孤立に耐えきれないのと、社会参加しないと自己承認欲求が満たされないのと、あれ時間あるなら更に働けば不労所得以外にも所得増えるんじゃね?と気づいて働き出す。常に不安はつきまとう幼いときに「お金のいらない国」という本を読んだ... 2023.02.01 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 [肉体]無自覚なパノプティコン vs [心]自覚するリバータリアンへ ~今後30年で巨大企業が世界を支配する未来~ 現在(2021年)は国の法律に縛られ、その国に生きています。しかし2050年頃にはどうなるでしょうか。2050年の世界例えば、年金はGoogle、保険はFacebook、不動産はAmazon。お金は非課税の暗号通貨。国籍はバーチャルサイバー... 2021.01.10 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「他人にも同じ苦しみを与えてやろう」タタリ神が出たらどうするか? 非合理的で理不尽な出来事を受けるほど、合理的な方向へ人は突き動かされます。しかし理性での客観的な洞察内省が出来ない人は、自分がやられて嫌だったこと(理不尽な体験)と同じことを外界に再現しようとします。「他人も同じ目に合わせてやろう」と操作し... 2020.08.31 心理学・精神医学
心理学・精神医学 「内在化」の重要性を知っておこう 内在化とは、意識・無意識問わず「外界を自分の中に取り込むこと」です。自転車で例えると補助輪や、後ろで支えてくれる人なしに乗ることです。内在化とは「外界を自分の中に取り込むこと「内在化」とは、「外界を内に取り込むこと」です。例えば、最初に自転... 2019.09.12 心理学・精神医学
心理学・精神医学 カウンセラーなんて必要ないと言える人は健常~カウンセリングの矛盾~ カウンセラーはいなくなればいい。医者はいなくなればいい。警察はいなくなればいい。その通りです。なぜその通りなのか?職業が必要ない=問題がないということカウンセラーがいなくなるということは、心の問題がこの世からなくなったということ。医者がいな... 2019.08.28 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜ冷えると「うつ病」になるのか?~気象病と冷房病の仕組み~ 「気象病」という言葉も一般に普及してきました。気象病とは?症状としては「低気圧頭痛」と呼ばれ、偏頭痛のように頭が痛くなる症状が出ます。なので曇りや雨や雪の日は、無意識にも気が落ち込む傾向はあります。低気圧で、代謝低下・酸素量減少が起こるから... 2019.08.12 心理学・精神医学
心理学・精神医学 1ヶ月は「地震→犯罪→雨」という周期で成り立つ~満月と犯罪と気象病の関連~ 1ヶ月は「地震→犯罪→雨」という周期で成り立っている。月齢で「半月」と相関の高いのは「地震」。「満月」と相関の高いのは「犯罪」と「ストレス」。「満月の直後」に相関が高くなるのは「雨」。1ヶ月は「地震→犯罪→雨→地震→犯罪→雨…」という周期を... 2018.07.07 心理学・精神医学