政治経済・近代学問 なぜ憲法改正(改憲)に賛成する人は反社なのか? 日本が憲法改正(改憲)で①中国にとっては日本に国連の敵国条項を踏ませて合法的に日本を侵略できる(国連軍は中国の味方になる)②韓国の統一協会にとっては日本人の税金でもっと米国製の武器を買わせて日本を不景気にできる外国へ全利益を与えながら軍国主... 2023.12.26 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 賢い人が懸念しているのは思想ではなくその先のこと 賢い人が懸念してるのは、表現や学問や思想の自由規制→人権の規制ということは監視する公的な組織ができる→増税される(不景気)ことなのですが頭の悪い人は、この文脈が読めてないので、単に「思想犯を国は規制して増税せよ」と、隣国と同じ権威全体主義を... 2023.12.24 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜネトウヨは統一協会の思想に賛同してしまうのか ネトウヨは、要するに韓国の統一協会の宗教思想をインストールされた人のことだが、分かりやすく「改憲」「反共」「軍拡」「増税」への賛成が目立つ。この隣国と同じ「権威全体主義」を「保守」と自称して誤認してる頭の悪さまでワンセンテンス。本来は自由の... 2023.12.24 政治経済・近代学問
日々の研究日記 【簡単】隠れ統一協会や反社を見つける方法 隠れ統一協会や反社を見つける方法は簡単。反共思想から「日本共産党は」の不自然な政治対立思想から批判が始まり「増税、改憲、徴兵、軍拡しよう」が結論(総じて外国利益)↓「愛国心」「保守」(信者獲得用にパッケージ化)↓彼らを一撃論破させる一言「で... 2023.12.18 日々の研究日記
政治経済・近代学問 どこの業界も大ボスが不在になって忖度するメリットがゼロの日本 先日のオスプレイの墜落で、誰も期待してもないのに、いつものようにアメリカ様に忖度して隠蔽しようと「墜落ではない、不時着だ」と先手で言ってしまった人みて、ジョジョの承太郎の「スタンド使いはタバコ吸うと鼻の頭に血管が浮き出る」に一人で引っかかっ... 2023.12.01 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「それと比べて俺らはマトモ」のカウンターサイドに気をつけろ 環境活動だのフェミだの、偏屈な主張を見て「あーね」までは分かるのですが、それを「左派」とカテゴライズして、「それと比べて俺らはマトモ」とカウンターサイドで差別や民族主義で集客してる権力者寄りの自称保守な宗教団体のほうが危険で。劣等感を利用さ... 2023.11.23 心理学・精神医学政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ宮崎市のマンホールカードが危ないのか? 宮崎市は、受験シーズンを前に合格祈願のお守りとして、マンホールカード300枚を無料配布する。下水道整備課によると、マンホールのふたは丸いため穴に「落ちない」、凹凸があるため「すべらない」といった特徴があり、受験生にとって縁起が良いことからお... 2023.11.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 新興宗教への耐性がない危険性 新興宗教に加えてジャニーズまでいなくなったので、大衆の「信仰の対象」がなくなって、心理的に「アノミー」(無秩序・無連帯)の状態へ向かうのが本当に危うい。自殺と殺人が紙一重の状態。危機時ほど人は理性が低下し思考停止して国の全体主義や権威統制主... 2023.11.21 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 政教分離の憲法20条「信条の自由を守るための政教分離」 政教分離の憲法20条。80年代の新興宗教ブーム以降、特にそうですが「信条の自由を守るための政教分離」という、自由の義務を国へ憲法縛りすることで権利を得る近代憲法の構図が国民へ周知されるとよい。一人一人の信教の自由を確実に保障するには、国と特... 2023.11.21 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 「過去」へ退化する方法を「増税」 、「未来」へ進歩する方法を「投資」 「過去」へ退化する方法を「増税」「未来」へ進歩する方法を「投資」と言います。「教会中心」から「人間中心」へ向かったのがルネサンスであり「人」の「文学」である「人文学」(ウマニスタ)が、今日の、人が操作可能な「学問」「科学」「理科」へと繋がる... 2023.11.20 心理学・精神医学政治経済・近代学問