政治経済・近代学問 なぜアイドルマスター輿水幸子はイーロン・マスクに紹介されても日本の新聞社に報道されなかったのか? 日本カルチャーが大好きな電気自動車企業テスラの会長イーロン・マスク。彼が2021年1月13日、Twitterでいきなり日本のバンダイナムコゲームスのアイドルマスターのキャラクターである輿水幸子の画像でツイートしました。Hey you …Ye... 2021.01.23 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 香港国家安全法で香港ドルペッグ制はどうなるのか? 香港国家安全法によって投資家にとって一番気になるのは香港ドルペッグ制がどうなるか?ということです。結論から言えば、香港ドルペッグ制は残り続けます。理由をまとめます。香港は単なる香港ドルペッグ制ではなくカレンシボード制香港はアジアと欧米をつな... 2020.07.01 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 タブーを利用した反逆戦略~主君殺しタブーを利用した織田信長に学ぶ~ 戦国時代初期でも「親殺し」は絶対タブーです。歴史上あったとしても「追放」などでした。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていて「当時の斎藤義龍(斎藤高政)が、父親の斎藤道三を殺したのは珍しい。」と感じました。これはひとえに「自分は土岐一... 2020.05.04 政治経済・近代学問
心理学・精神医学 誰でも簡単に流行らせる方法~インパクト残る表現とは?~ どうやったら流行らすことができますか?どうやったらバズらせることができますか?と聞かれます。方法は簡単です。・語尾を断定的に言うこと。・感情に訴えること。・笑いに変換させること。です。スピーチや文章で出す時は断定系で言うこと例えば、Appl... 2019.10.25 心理学・精神医学
心理学・精神医学 あいちトリエンナーレ2019を叩くと墓穴を掘るワケ~あいちトリエンナーレの裏側~ 今回、あいちトリエンナーレの監督の津田大介さんと何時間かお話させて頂きました。あいちトリエンナーレ2019~愛知芸術文化センター&名古屋市美術館&四間道・円頓寺編~あいちトリエンナーレ2019~豊田市美術館・クリムト展~津田大介さんから伝え... 2019.10.05 心理学・精神医学政治経済・近代学問日々の研究日記
心理学・精神医学 作品を見る・作るときに重要な5つのこと アート(Art)には、芸術という意味も、技術という意味もあります。絵画も、彫刻も、造形も、映画も、ドラマも、アニメも、ファッションも、研究論文も、すべて「アート」なのです。さてそのアート作品を見るときに単純に「好き、嫌い」ではいけません。ど... 2019.09.13 心理学・精神医学
心理学・精神医学 【元ネタ】クレヨンしんちゃんのヒエール・ジョコマンとは何者だったのか? ある美術展を見に行って劇場版クレヨンしんちゃん「雲黒斎の野望」(1995)を思い出しました。この映画は悪役のラスボスに「ヒエール・ジョコマン」という人物が出てきます。私はこのキャラクターが大好きなのですが、インターネットで検索してもこの元ネ... 2019.09.11 心理学・精神医学
パソコン・ネット アニメCGの不気味の谷を克服する方法~FPSをあえて落とすファイ現象~ アニメやCGを見ていて何か動きが気持ち悪いな、違和感があるな、と思ったことはありませんか。これはフレームレートが高いために起こります。フレームレート(fps)とは、作画の枚数のことです。作画枚数が多すぎると、リアリティは増しますが、アニメや... 2019.09.02 パソコン・ネット心理学・精神医学
政治経済・近代学問 なぜ京アニ放火殺人事件の被害者を強制的に実名報道したのか? 京アニの被害者側の実名報道がまずいのは、京都府警とマスコミが反対署名も無視して出したことです。被害者遺族の方々は後悔でPTSD(心理的外傷ストレス)に苛まれている最中、それを蹴り飛ばしに行くとは外道にもほどがあります。なぜ警察までマスコミに... 2019.08.28 政治経済・近代学問
パソコン・ネット キズナアイの生存戦略が「経営的には最高」だが「アイドルとして最悪」である件 2019年8月から日本のトップVtuber(Vチューバー:バーチャル・ユーチューバー)のキズナアイの牙城が崩れました。私が1年前の2018年7月に書いた予言記事の通りです↓バーチャルYouTuberの末路~キズナアイたちはどうやって終わるの... 2019.08.22 パソコン・ネット政治経済・近代学問