区別できればかなり楽になる
①公的批判(合法)、私人否定(違法)の区別ができる
②批判と否定の区別ができる
③公的批判しない(無知)
④私人批判しない(うつ)
⑤否定ばかりしている(マスコミレベル)
この理解フェーズ。
①と⑤は構造抽象思考力に差がありすぎる。
同じ環境にすらいられない
理性的と感情的、ホワイトとリベラル
①へ行くほど理性的
⑤へ行くほど感情的
③と④が極度なホワイト化(私は何も批判しないキレイキレイ、私だけ見て)
⑤が極度なリベラル化(誰が誰に何やっても自由でいいじゃん)
批判と否定を混同し、否定を嫌い、批判まで抑圧した結果、社会的無知へ至るか、うつへ至る
①は⑤が頭悪すぎてサル以下にしか思えないし
⑤は自己中心で、公的な権威主義に自己投影するか、私人否定を優先して何でも否定してるだけなので①の行動が理解できるほどの頭は持ってない。
これを同じ箱庭に入れるので、会話が成立しない。大人の幼稚園のように。言語化すらできるレベルではない。