日々の研究日記 ぷるぷる気功運動ダイエット2nd〜5日目〜 5日目。68.1kg。開始から1.4㎏減りました。今回は食事直前に有酸素運動のジョギングをする工夫をしました。人間が食事後にぼーっとして眠くなるのは、脳に血が回らなくなるからです。食物の消化のために胃にエネルギー(血)を集中するので、脳に血... 2015.04.29 日々の研究日記
日々の研究日記 ぷるぷる気功運動ダイエット企画2nd~3日目~ Androidからの投稿テストです。2011年2月に「ぷるぷる気功ダイエット」を試してみて59.4kg→58.1kgへと4日間で約1.3kgの減量に成功しました。1日目2日目3日目4日目↓たぶん最寄りの書店ではあまり取り扱っていないので、ア... 2015.04.27 日々の研究日記
日々の研究日記 みかんの大トロ「せとか」が大変おいしゅうございましたので食べておくべき 知人から「愛媛みかん「せとか」がとても美味しいので食べてみて」と紹介を受けて注文しました。送料無料,訳あり,愛媛,せとか,5kg糖度12度以上!1〜5営業日以内に当店発送予定【せとか】【みか...価格:2,980円(税込、送料込)これは美味... 2015.04.06 日々の研究日記
心理学・精神医学 猫に教わった身長を伸ばす方法~ネコストレッチ~ 20代後半になってこのストレッチをやっていたら身長が0.5cm伸びました。167.5cm→168.1cmになりました。もう身長伸びないと思っていたのに驚きです。いつもうちの猫が寝起きにやっているので真似していたのですが、実際に科学的な効果が... 2015.04.06 心理学・精神医学
日々の研究日記 富山県へ一人旅 ぶらっと富山県に一人旅してきました。常日頃、引きこもりがちな自分の心境的な変化で、いろんな現場を見ておこうと行動的になったのです。今回の目的は主に3つあります。 2015.04.05 日々の研究日記
心理学・精神医学 自分に悩みを植えつけたヤツを見つけ出せ! 悩みがあるところ、必ず原因となる種(タネ)は存在します。そしてそのタネは、自分で蒔いたタネではありません。 2015.04.04 心理学・精神医学
心理学・精神医学 理不尽なのは「悪意を証明させよう」とする人 教育場面でとても教育とは呼べないほど明らかに理不尽な出来事に遭遇します。それは「悪意を証明させよう」とする人のことです。教育学部出身の私としても、このような教師は「単に甘えているだけ」「未熟だ」とはっきりと言えます。教育場面以外でも、親や会... 2015.04.03 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 無料の確定申告ソフト「クラウド会計ソフトFreee」が便利 無料の確定申告ソフトFreeeを試してみました。前回の日記では確定申告の基礎を学びました↓確定申告の基本103万円・38万円・20万円の基準と控除と罰則、Amazon確定申告ソフトランキングやよいの青色申告Amazon確定申告ソフトランキン... 2015.03.31 政治経済・近代学問日々の研究日記
政治経済・近代学問 確定申告の基本103万円・38万円・20万円の基準と控除と罰則 確定申告とは1月1日~12月31日までの所得金額と納税金額を合計して、翌年(2月16日~3月15日)に税務署へ申告して納税額を確定することです。確定申告が必要になる条件は以下の通りです。 ①本給与のあるサラリーマンなどで副業の年間所得が20... 2015.03.31 政治経済・近代学問日々の研究日記
心理学・精神医学 社会に出たら小学校だったので、私は社会から卒業した 幼稚園・保育園・小学校・中学校・高校・大学・大学院・社会人と、一般的な世間においては進んでいきます。1つ1つの課程をクリアしながら大人になっていきます。しかし必ずしもこのような形にはなりません。思わぬ事故や挫折でハシゴを外されることがある誰... 2015.03.29 心理学・精神医学