心理学・精神医学 自転車あおり運転おじさんはどこへ消えたのか?~無意味な行動を規則化する~ 毎朝、出勤するときに自転車の後部座席に3m程度の竹を横に乗せて、 車道のど真ん中をふさいでゆっくり走って「朝から社会に迷惑かける俺TUEEE」するおじさんがいたけど、最近見なくなった。なぜ私の地元からあおり運転する自転車おじさんが消えたので... 2020.10.26 心理学・精神医学
政治経済・近代学問 なぜ3回も審査に落とされたのか?~三菱UFJ銀行のクレジットカードを作るまでの奮闘記~ 今まで三菱UFJのクレカが作れませんでした。ネット申請でも、直接の支店申請をしても3回も審査で落とされました。何度か「どんな審査してるんですか?」と聞いても「答えられません」と言われました。落とされる度に念のため信用回復の6ヶ月のインターバ... 2020.10.24 政治経済・近代学問日々の研究日記
政治経済・近代学問 Go to トラベルはお得なのか? 旅行や食事好きなのでついGo toでお得な方法を調べてしまいます。Go to トラベルはお得なのでしょうか?結論からいうと2.5倍ほどお得です。おすすめのGo to 楽天トラベル実際に見たほうが早いでしょう。楽天トラベルのGo to キャン... 2020.10.09 政治経済・近代学問日々の研究日記
政治経済・近代学問 Go to Eatはお得なのか?~得する方法~ Go to Eatはお得なのか?はっきり言えば、食べる側にとってはお得です。グルメサイト経由で予約して、ランチ500円、1000円分のポイントのバックが貰えるからです。しかし飲食店のお店側にとっては大多数のお店で損です。大多数のお店とは10... 2020.10.05 政治経済・近代学問
政治経済・近代学問 なぜ学問の自由へ政治介入してはいけないのか?~日本学術会議の政治介入に学ぶ~ 日本学術会議への学術会員候補者が任命されないという異例な出来事が起こっています。これは憲法23条「学問の自由ないし学説の内容が、直接に国家権力によって侵害された歴史を踏まえて、とくに規定されたものである」とする「学問の自由」への侵害です。憲... 2020.10.03 政治経済・近代学問