政治経済・近代学問

スポンサーリンク
心理学・精神医学

世界の全学問の対立図【まとめ】

1962年にノーベル生理学・医学賞を受賞したジェームズ・ワトソン。DNAの二重らせん構造を発見した人として有名です。しかしワトソン博士は過去に何度も人種差別的な発言をしており、そのたびに称号を剥奪されて「科学的根拠のないものだった」と謝罪し...
政治経済・近代学問

道端・駅前で立ち売りで営業するのは違法か?

「道端や駅前でのティッシュ配りや募金活動をみていると他の営業でもやってみてもいいのではないか?」という意見を聞きました。屋台、アクセサリー、占い、パフォーマンスなどあってもいいはずなのです。調べてみたのでまとめます。
政治経済・近代学問

特別支給の老齢厚生年金はさっさと受けた方が良い

実家の親の元に「特別支給の老齢厚生年金の申請書」が届きました。親に調べてほしいと言われ、私も何か分からなかったので調べました。簡潔にまとめます。
政治経済・近代学問

革命は地縁の愛郷主義(パトリオティズム)を大義名分に神を祀り上げる

「エッフェル塔を燃やすのは古いパリジャンの願い」とフランス人の知人が言ってた。パリ市ではエッフェル塔、モンパルナスタワー、ユニクロはフランスの景観を損なうとしてひどく嫌われている。
政治経済・近代学問

「数学は宗教」という大前提を知ろう

理科(自然科学・社会科学)では、仮説・実験・結果・考察という順番で行う。数学では、解が決まっていてそれを証明する。前者は帰納法、後者は演繹法と呼ばれる。順番がまるで逆。2つは対立する学問である。
政治経済・近代学問

【予言】豚コレラが日本全国に感染拡大させる予想進路ルート

2019年の干支はイノシシですが、そのイノシシに呪われる年になります。【予言】豚コレラは日本中に拡散され日本の養豚産業を壊滅させる豚コレラ(とんコレラ)について記事を書いたところ、さらに情報をとのことだったので加筆します。豚コレラはどうやっ...
政治経済・近代学問

闇ふるさと納税をしてみた~住民税を半額にする方法~

ふるさと納税とは?ふるさと納税とは、→今まで自分の住む自治体(市町村)に住民税を勝手に取られていた。→他の自治体(市町村)に住民税を納めてくれたら返礼品(お礼の地元の品)をあげる。加えて今住んでいる自治体の住民税はなし。・・という国公認の納...
政治経済・近代学問

種子法廃止~日本米はアメリカのもの!日本で日本米の農業は違法!~

2018年に種子法が廃止され、日本米はアメリカのものになりました。これにて日本で日本米の農業をすることは違法行為になりました。アメリカから日本米を買わなくてはなりません。最近、この危うさに気付いて各都道府県が条例レベルでの規制をしていますが...
政治経済・近代学問

2つ以上の大学に行って奨学金を借りていたら返済時はどうなるのか?

日本学生支援機構に電話したら2つ以上の大学に行って奨学金を借りていた場合、返済時は同時に始まる。
政治経済・近代学問

運送配送業は回数制にすれば過労が解決する件

物流センターはAmazonやメルカリ、楽天とかのネットショップでパンクしそうです。従業員も過労死寸前で頑張っています。ヤマトやSAGAWA等の運送業は、回数制にすればいいです。銀行ATMの月3回まで引き出し手数料無料みたいに回数制にすればい...
スポンサーリンク