心理学・精神医学

スポンサーリンク
心理学・精神医学

他人の予定を中止させ、自分の予定をドタキャンする人の心理

他人を巻き込んで振り回す人の典型的な行動として「他人の予定を中止させ、自分の予定をドタキャンする」があります。しかもこれをやった相手は大体「私と約束したお前が悪い」「私が中止すると事前に聞いたか?聞かなかったお前が悪い」と人のせいにします。...
心理学・精神医学

感染症と肥大した自己愛がそっくりな件

「俺は集団免疫獲得派だ!だから罹(かか)って治ればいい!耐えれなかったら死ぬだけだ!だからマスクや予防はしない!自己責任だ!」という人がたまにいます。問題は「自分以外の免疫力の低い人が巻き込まれて死ぬ」ということを全く考えていないことです。...
心理学・精神医学

オンラインカジノを勧めてくる詐欺に注意しよう

最近私の周りでオンラインカジノを推奨されて、お金を騙(だま)し取られる事例をよく聞くようになりました。被害に合った人の資料には、・NO-VA(カジノビジネス)・AEアフィリエイト(ゲーミングアフィリエイト)・FLM(フューチャーリンクマルタ...
心理学・精神医学

在宅テレワークやオンライン教育でバレてしまった職場や学校のヒミツ

2020年4月から日本では感染症・伝染病の流行で緊急事態宣言がありました。日本中の会社や店舗が営業自粛して「できるだけ家にいなさい」と家への引きこもりを推奨しました。同時に学校・職場のオンライン授業、在宅ワーク・リモートワークが勧められまし...
心理学・精神医学

「塾漬け」という金持ちがする育児放棄の方法

高学歴者が子どもの頃に、親に塾漬けにされて遠回しに育児放棄(ネグレクト)されるようなもの。金持ちの育児放棄(ネグレクト)の方法は子どもの「塾漬け」です。「いやいや結果的に良い点が採れたり、良い大学に入れたりして良いことばかりじゃないの?」と...
心理学・精神医学

世帯主への10万円一律給付でDVが増えるワケ~世帯主に金を牛耳らせない方法~

10万円一律給付がされることが決まりました。この目的は、経済が回るように市中のお金の底上げ、お金の流動性を上げることです。単に「お小遣いもらえてよかったね。」ではなく、コ口ナショックとオイルショックで倒産・解雇・休業等により経済的に生活が苦...
心理学・精神医学

エゴサーチをするとやる気が下がるワケ

自分のエゴサーチをしたことはありますか?Googleの検索で自分の名前を検索したことくらいはあるかもしれません。しかしあまり深入りしないほうがいいです。なぜなら、エゴサーチは必ずやる気が下がるからです。必ずアンチはいて当たり前誰であろうと、...
心理学・精神医学

面白く注目されるための秘密とは?

自分の行動には反省させられるばかりです。本当に申し訳ございません。パワーライティングに寄る分、記事の内容が希薄化してゴシップ寄りになっていました。本来のニーズへの調整が必要だと痛感しました。私はゲーム実況の縛りプレイのように、時事ネタの政治...
心理学・精神医学

なぜ日本人は暇になると他人をいじめるのか?(学校・職場)

日本の職場や学校、日本人の集団は、暇になると内部でのいじめが激化すると感じませんか?なぜこんなことが起こるのでしょうか?結論から言うと、人は「他人に不幸になってほしい」という本能があります。暇になるとその生理的な欲求が出てきてしまうのです。...
医学

感染症が開拓したオンライン診療~満床の都会の大病院と過疎する地方病院~

2020年4月からの世界的な伝染病・感染症による緊急事態宣言を受けて、病院へ行くことが困難となり、国がオンライン診療を開始しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療について 厚生労働省これはあくまで時限的措置として...
スポンサーリンク