心理学・精神医学 悪しき行動的操作(幼児的操作)~前時代的な減点式の賞罰教育で職場で人が育たないワケ~ 「自己効力感を高めた方が能力・生産性の向上に有効」というデータを知らない人が多すぎます。 自己効力感とは「自分が役に立っている」「自分はできる」とする感情のことです。 逆にこれを下げると、能力も下がり、生産性も下がります。 教育学部でさえ統... 2020.06.23 心理学・精神医学
心理学・精神医学 国からの給付金で資格取得するという生き方 国が給付金で資格取得を支援しり制度が拡張されていました。 ざっくりまとめると以下のとおりです。 制度の利用には、雇用保険加入実績は1年以上専門実践2年以上。 TOEIC、FP、証券アナリスト、マンション管理士、大型中型一種、税理士、社労士、... 2020.06.21 心理学・精神医学政治経済・近代学問
心理学・精神医学 アルティメット世帯主が消した給付金 ご家庭の10万円の世帯主給付で「アルティメット世帯主」(究極の世帯主)が爆誕した話をよく聞くきます。 アルティメット世帯主とは? アルティメット世帯主とは、 「俺は世帯主だぞー!全て私のカネだー!」と言って給付金を牛耳る世帯主のことです。 ... 2020.06.20 心理学・精神医学
医学 コロナ離職・休職する医師・看護師の気持ち コロナを通じて離職・休職する医師・看護師が続出しています。私はこの気持ちが痛いほどよく分かります。 患者のために病院に残る人。 自身の安全と感染防御の理由から患者のために病院を去る人。 どちらも正解です。責めることなど出来ません。 コロナ離... 2020.06.04 医学心理学・精神医学看護学
心理学・精神医学 自己愛の小さな物語の役割を演じるな! あなたは本当にあなたの物語で人生を生きていますか? 実は「他人の物語を演じさせられている」ということがあります。 それが「自己愛の小さな物語」です。 本人が気づかないうちに「他人の物語の役割」を演じさせられていることがあります。 しょうもな... 2020.05.22 心理学・精神医学
心理学・精神医学 カウンセラー/心理学者は2種類いる カウンセラーというとどんなイメージがありますか? 相談室や精神科でのカウンセラーをイメージする人が多いのではないでしょうか。 実は心理学を専攻研究する人(心理学者)には2種類のタイプがいることをご存知ですか? それが「臨床系」と「データ系」... 2020.05.21 心理学・精神医学
医学 なぜコロナで認知症が増加するのか? 自粛生活で高齢者の認知症患者の数は増えるでしょう。 特に孤立的な独居老人に顕著に現れるはずです。 不安を話す相手もなく、不安を煽られ続けるだけだからです。 元から認知症であれば進行します。 BPSD(周辺の行動心理症状)が表出していくでしょ... 2020.05.20 医学心理学・精神医学看護学
医学 認知症とはどのような病気か?~基礎と種類~ 認知症の基礎的な概要をまとめます。 概要・解剖・病態 ・アルツハイマー型認知症 65歳以前に発症する若年性のもの。65歳以降の高齢発症のもの。びまん性の移植、アミロイドβタンパク質の沈着による老人斑出現。過剰にリン酸化されたタウというタンパ... 2020.05.20 医学心理学・精神医学看護学
心理学・精神医学 変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる末路 「変化を恐れ続けた結果、損をして不幸になる」という家庭をよく見受けます。 例えば 旅行・イベント→(直前で)行かない!ドタキャンだ! 学校→勉強しろ!大学に行けばむくわれる!成績が上がらないのは不幸だ! 大学合格→学費増加!不幸になる! 職... 2020.05.17 心理学・精神医学
心理学・精神医学 なぜコロナショックで自殺者が減ったのか? コロナショックで意外にも自殺者は減少しました。この原因は何でしょうか? 警察庁がウェブサイトで公開した2020年4月の自殺者数は1455人で、2019年4月の1814人から19.8%減。同庁などによるまとめによると、少なくとも2015年以降... 2020.05.16 心理学・精神医学