医学 どの看護学校を選べばいいの?大学?専門?~看護師の資格を取る学校の選び方~ 正看護師の資格を取るために四大がいいの?専門学校がいいの?どんな違いがあるの?この質問に実体験からお答えします。基本的には正看護師の資格を取ることが目的であれば、どちらも変わりません。現場に出てしまえば、技術が一番重きをおかれるので、学歴の... 2020.08.31 医学看護学
医学 今後コロナ・ワクチンはどうなるのか~重傷者数に注目しよう~ 現場の医療者が注目しているのはここです。感染者数の増減より、増えている重傷者数。重傷者ということは=(イコール)ICUを占拠しているということです。パソコンで例えると、病院のメモリをクラッシュさせています。今後の不安要素は、「高齢者のインフ... 2020.08.28 医学政治経済・近代学問看護学
医学 なぜスパコン富岳の「布マスクで効果あり」を誤解する人いるのか? スーパーコンピューター(スパコン)「富岳」で布マスクでもウイルス対策に効果があったというニュースがありました。しかしこのニュースで布マスクには効果あったんだ!と短絡的に解釈して、大きな誤解のミスリードをする人が出てきているようです。「え!?... 2020.08.26 医学政治経済・近代学問看護学
医学 【まとめ】障害年金の額改定請求~申請のコツ~ 日常生活自立度(ADL)が下がったので障害年金の額改定の請求をしました。障害年金額改定についてのやり方をまとめます。障害年金の額改定請求時に提出する書類障害年金の額改定請求時に提出するのは以下の書類です。・診断書・額改定請求書・戸籍謄本(役... 2020.08.25 医学心理学・精神医学看護学
医学 「コロナ対策は意味がない」論を一発で論破する方法~マスクは感染防御に意味ない?~ 「コロナ対策は意味がない」という結論のためにトンデモな論を立てる人がいます。例えば、ウイルスの核を勝手に細かく定義して「マイクロ飛沫がダメだけど、それ以上の飛沫感染は大丈夫。」とか、マスクをすることを「自分が息を吐く場合の予防であって、吸う... 2020.08.18 医学政治経済・近代学問看護学
医学 ヨードの代替品は?~ポピドンヨード(イソジン)不足で困る手術現場~ ヨードの代替品はあるのでしょうか?ウイルスの流行によりポピドンヨード(イソジン)の不足が深刻です。(※1)ポピドンヨード(イソジン)=うがい薬、と思っている人には意外かもしれませんが、ヨードは手術で最も使われます。(※1)前記事ポピドンヨー... 2020.08.08 医学手術政治経済・近代学問看護学
医学 「コロナはただの肺炎だから簡単に治る説」はどこから来たのか? 「コロナはただの肺炎だから簡単に治る」という意見を聞くことがあります。この説は、どこから来たのかな?と思っていました。結論から書くと「最終的に肺炎で死ぬから単なる肺炎」という「結果のみの原因否定」でした。演繹的な謎の断定でした。当初は意味不... 2020.08.06 医学心理学・精神医学看護学
医学 コロナはよくある軽自動車と同じ。しかしブレーキはついていない。 「コロナはインフルエンザと同じ」という例えをする人がいます。それを根拠に「だから大丈夫なんだ!」は危なすぎます。正確に言えば、「コロナはよくある軽自動車と同じ。しかしブレーキはついていない。」と例えないと治療法が未確立の現行としてはまずいで... 2020.08.03 医学看護学
医学 高性能で安価な補聴器・集音器おすすめ【難聴・聴覚障害の実体験から】 私の祖母は難聴・聴覚障害と診断されて一年後には認知症が発症して脳が縮まっていきました。そして3年後にはもう家族のことも誰か分からなくなっていました。そして衣食住や身の回りのことができなくなって要介護になりました。「耳が聞こえにくい」「声が遠... 2020.07.31 医学看護学
医学 アベノマスク(布マスク)の再配布は医療従事者をバカにしている また布マスクが再配布されるそうです。政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止策として始めた布マスク配布事業の一環として、約8千万枚を介護施設などに配る予定であることが28日わかった。すでに全世帯向けの配布は6月に終え、今後は介護施設のほか障が... 2020.07.28 医学政治経済・近代学問看護学