右派や左派や権威主義の政治思想対立の話をする時に、
「俺の考えた最強の右と左の精神バトル」みたいなジャンプ漫画のガキの世界観じゃなくて
しっかり政治経済学で、数学と理科で論理的に一貫して組み上げて、科学的に理解できる大人が増えてほしい。
AIの補足解説が、頭良すぎて助かる。
この話を人間にしても分からない人の方が多い。 pic.twitter.com/GFvE52Ya1e— Tokey_Neale🌏🇩🇪 (@tokeyneale) April 24, 2025
本当にそう。
本来、減税=右派(経済重視)、増税=左派(福祉重視)が基礎。
左右区別の出来る前、近代以前、カルトで腐った中世を増税と人権無視の「権威主義」と呼ぶ。
2軸ではなく3軸で見ないといけない
「権威主義と右傾化が明確に」参院選、アムネスティが懸念表明
https://news.jp/i/1313767633004888124?c=39550187727945729
しかし日本の場合、「権威主義者」が「私は右派」と自称して騙してくる。(特に外国産のカルト教団が)
改憲させて、右左の区別以前の、中世以前に戻るように日本人の人権剥奪を狙ってくる。
先に言ったもん勝ちで、右派に逆らうのは左派と錯覚させる。この区別の基礎を知らない日本人がだまされる。
右派や左派という分け方はフランス革命以降。近代憲法と国民主権によって構築されてきた。
国際化を経て、右は市場重視(減税、経済重視)、左は再配分重視(増税、福祉重視)
それ以前は増税と規制で腐った僧侶と貴族が独裁支配する世界。科学ないので異端審問官が言いがかりで人間虐殺し放題の世界