東海地方の文化「花泥棒」を知っているか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

この前、東海花泥棒を間近で見て泥棒としてツラが厚すぎると浅ましく思った。縁起を担ぐ行為だった。

初めて見た他県出身者「盗んでる…」 愛知の伝統文化『開店の祝い花持ち帰り』
https://tokai-tv.com/newsone/corner/20201224iwaibana.html 東海地方では「お店が繁盛している証拠」開店と同時に近所の人たちが花を持っていく習わし

実際に花は誰かに持ち帰ってもらったほうが効率的ではある。期限もあるので転売も出来ないし、会社に残っていても捨てるだけになる。

東海地方では、葬式でも大往生した高齢者の花は持って帰ってもよく、若くして不幸に亡くなった人の花は持ち帰らない。

タイトルとURLをコピーしました