なぜお笑いの黎明期は「〇〇くん」「〇〇ちゃん」「〇〇マン」なのか?
心理学・精神医学
2023.12.18
お笑いの黎明期は「こんなに面白ぇ奴がいる」の人物主体。
昭和の漫画や芸名も「〇〇くん」「〇〇ちゃん」「〇〇マン」と名乗って、新規的な外れ値なので突拍子もない動きをする特徴。
戦国時代の婆娑羅。
それから美術史をなぞるように
・古典ネタ(古典主義)→落語、話芸
・そっくりネタ(写実主義)→そっくりさん
・記号ネタ(印象派、象徴)→ポーズ
・シュールネタ(意味不明世界)
・あるあるネタ(メタ統合)
・原点回帰の古典復古の新規ネタ
ここまで10年単位。学術研究も同じ傾向。
どんどん新規的な主体性が離れて、客体へと向かっていく。
カウンターカルチャーしないと興が冷める
炎上すれば暖を取り、津波が起これば波に乗る。
社会風刺がないとインテリ層まで引き込めないのに、
自分だけはコンプラだのコロプラだのガンプラだの、ポレコレだのパリコレだの、
センシティブでタブーだからと異世界転生してホワイトホワイトするのが興が冷める。
カテゴリー
アーカイブ アーカイブ
月を選択
2024年9月 (9)
2024年8月 (45)
2024年7月 (70)
2024年6月 (77)
2024年5月 (43)
2024年4月 (61)
2024年3月 (86)
2024年2月 (47)
2024年1月 (55)
2023年12月 (52)
2023年11月 (50)
2023年10月 (72)
2023年9月 (59)
2023年8月 (22)
2023年7月 (78)
2023年6月 (49)
2023年5月 (33)
2023年4月 (44)
2023年3月 (30)
2023年2月 (77)
2023年1月 (106)
2022年12月 (29)
2022年10月 (1)
2022年8月 (22)
2022年7月 (94)
2022年5月 (15)
2022年3月 (29)
2022年2月 (34)
2022年1月 (51)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (19)
2021年9月 (30)
2021年8月 (51)
2021年7月 (58)
2021年6月 (14)
2021年5月 (19)
2021年4月 (12)
2021年3月 (8)
2021年2月 (15)
2021年1月 (94)
2020年12月 (40)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (14)
2020年8月 (30)
2020年7月 (26)
2020年6月 (17)
2020年5月 (31)
2020年4月 (43)
2020年3月 (44)
2020年1月 (5)
2019年12月 (28)
2019年11月 (20)
2019年10月 (22)
2019年9月 (13)
2019年8月 (46)
2019年7月 (34)
2019年6月 (13)
2019年5月 (35)
2019年4月 (2)
2019年3月 (1)
2019年2月 (3)
2019年1月 (16)
2018年12月 (44)
2018年11月 (18)
2018年8月 (1)
2018年7月 (30)
2018年6月 (54)
2018年5月 (22)
2018年2月 (1)
2017年10月 (3)
2017年8月 (4)
2017年7月 (4)
2017年6月 (1)
2017年3月 (5)
2017年2月 (3)
2017年1月 (53)
2016年12月 (14)
2016年11月 (4)
2016年10月 (4)
2016年9月 (83)
2016年8月 (14)
2016年5月 (6)
2016年4月 (1)
2016年3月 (80)
2016年2月 (2)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (1)
2015年6月 (6)
2015年5月 (5)
2015年4月 (7)
2015年3月 (29)
2014年11月 (2)
2014年10月 (2)
2014年8月 (1)
2014年7月 (1)
2014年6月 (1)
2014年5月 (9)
2014年4月 (1)
2013年10月 (2)
2013年9月 (2)
2013年7月 (5)
2013年6月 (26)
2013年5月 (75)
2013年4月 (4)
2012年11月 (8)