1200円

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

Wiseカードの作り方

円安でモノの値段が高くなっているのに給料は上がらず。貧乏になっていく将来が不安ですよね。 日本の円の価値が下がって、外国人が日本で「半額で買い物」して得をしています。「あーあ。外国人観光客うらやましい、私も外国のお金を持っていたらなぁ。」そ...
日々の研究日記

【まとめ】お葬式の流れと相場~お通夜・お葬式・香典/四十九日・引き出物/相続登記までと総額収支~

祖父母が亡くなってお通夜・お葬式をしました。急にこういうことがあるとびっくりしますね。とても悲しかったです。今後の方のために私の喪主としての行動履歴をメモしておきました。後見の方の参考になれば幸いです。前回は祖父でしたが今回は祖母です。悲し...
政治経済・近代学問

長期下落iDeCo(イデコ)の掛金最低限で損を減らす方法

長期下落の時期にiDeCo(イデコ)の掛金を最低限・最小限にして損を減らす方法を紹介します。私はiDeCoが始まった当初から12000円/月を積み立て、2020年のコロナショック前に一度スイッチングを行い暴落回避。地合いの悪くなりそうな時期...
政治経済・近代学問

退職して国民年金納付免除申請等した場合のiDeCo(イデコ)の手順まとめ

退職して国民年金納付免除申請等した場合のiDeCo(イデコ)の手順を聞いてみました。過去記事退職時・転職時にiDeCo(イデコ)を停止されるので注意!の続きです。退職後に任意継続の共済組合員が続いている場合は保険者はどうなるのか?・任意継続...
日々の研究日記

名古屋一人旅

名古屋を一人旅してきました。テレビ塔前の久屋大通(改装後) 新進気鋭な店が軒を連ねている。オアシス21オアシス21貸し切り名古屋プリンスホテル名古屋プリンスホテル最上階36Fスカイキングルーム。4年前に開業したばかりなので新しい。名古屋プリ...
政治経済・近代学問

GoToイートを使い倒してみた結果

GoToイートがひどいという声が聞くので本当にひどいのか確かめてみました。試した結果、本当にひどかったです。飲食店がひどいわけではありません。仕組みがひどいわけではありません。適応範囲がひどいのです。一番の理由は、・Go toイートはお一人...
政治経済・近代学問

なぜ3回も審査に落とされたのか?~三菱UFJ銀行のクレジットカードを作るまでの奮闘記~

今まで三菱UFJのクレカが作れませんでした。ネット申請でも、直接の支店申請をしても3回も審査で落とされました。何度か「どんな審査してるんですか?」と聞いても「答えられません」と言われました。落とされる度に念のため信用回復の6ヶ月のインターバ...
政治経済・近代学問

iDeCo(イデコ)の掛け金を年単位で拠出するならどの時期が良いか?(SBI/楽天)

SBI証券や楽天証券でやっている人の多いiDeCo(イデコ)が2018年から年単位拠出を始めました。iDeCo(イデコ)では仮に年300万円の収入だとして月1万2千円掛け金すると、所得税と住民税が年間2万円くらいは節税されています。iDeC...
心理学・精神医学

熊野古道・熊野三山一人旅~那智の滝と神倉神社ゴトビキ岩こそ日本最古の最強神~

2005年、高校生の頃から私は和歌山の熊野三山へ参拝するのが夢でした。最近、やっとその夢を叶えました。熊野那智大社、熊野速玉大社、熊野本宮大社を熊野三山と言います。それぞれ表向きは大社(神社)と銘打っていますが、古来よりの御神体は自然信仰(...
スポンサーリンク