麒麟がくる

スポンサーリンク
政治経済・近代学問

2024年のNHK大河ドラマが公表されない理由

現時点(2022年5月)で、再来年のNHKの大河ドラマが半年経っても公表されないのが異例です。通常は1月か2月には再来年の大河ドラマのテーマだけでも発表されます。・予定だった主役級の役者が公表前にスキャンダルしてポシャった・YouTube等...
政治経済・近代学問

なぜ「麒麟がくる」は「麒麟が来なかった」のか?

2020年の明智光秀の主人公の大河ドラマ「麒麟がくる」が無事に最終回しました。2021年2月7日。もともと2020年は夏のオリンピックで潰れる予定で44話と少なめの話数で制作して、それにコロナも合わさって中断して、後半が畳み込みに終わったけ...
政治経済・近代学問

なぜ明智光秀は本能寺へ「行かなかった」のか?

明智光秀が本能寺の変へ「行かなかった」という文献が発見されました。ドラマなどでは明智光秀が直接に本能寺の変へ向かうシーンが描かれることが多いので意外ですね。明智光秀は本能寺の変へ行ってない古文書は江戸時代前期に、加賀藩(現在の石川県と富山県...
政治経済・近代学問

「麒麟がくる」は本当に撮影終了したのか?

NHK大河ドラマ麒麟がくるがクランクアップしました。おめでとうございます。長谷川博己が「麒麟がくる」クランクアップ、「現世でも、麒麟がくる世を願って」2020年12月28日思えば10年前からの話でした2011年前に「大河ドラマ明智光秀」で決...
政治経済・近代学問

土岐頼芸は本能寺の変直後まで生きている件

本能寺の変 1582年6月土岐頼芸の死 1582年12月時(土岐)は今 雨が下なる 皐月かな2020年大河ドラマ麒麟がくる だと 土岐頼芸は、お気に入りのタカむしられてメンタルクラッシュして死んだみたいに思われてるけど、まだ隠遁して本能寺後...
政治経済・近代学問

タブーを利用した反逆戦略~主君殺しタブーを利用した織田信長に学ぶ~

戦国時代初期でも「親殺し」は絶対タブーです。歴史上あったとしても「追放」などでした。2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」を見ていて「当時の斎藤義龍(斎藤高政)が、父親の斎藤道三を殺したのは珍しい。」と感じました。これはひとえに「自分は土岐一...
心理学・精神医学

「架空の人物」を出して話を煙に巻く方法~大河ドラマ麒麟がくる~

2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の追加ゲストがきまりました。俳優の長谷川博己さん主演で、2020年に放送されるNHKの大河ドラマ「麒麟(きりん)がくる」の新たな出演者が8月7日、発表された。風間俊介さん、尾野真千子さん、向井理さん、...
政治経済・近代学問

明智光秀と土岐一族~愛宕山連歌と隠された歴史~

前回明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?本能寺の変の真相、明智光秀を語る際に、土岐一族なくては語れません。よく何度も何度も「なぜ明智光秀は織田信長に謀反したの?」とミステリーのように言われ、最も浅はかな意見だと「短気な性格だったから」だと...
政治経済・近代学問

明智光秀の集結の号令「土岐一揆」とは?

明智光秀の子孫・明智憲三郎さんに聞く本能寺の変の真実!ここでお会いして話した通り、明智憲三郎さんが優れているのは、歴史を「こう決まっているのだから」「先人の学者はこう言っているのだから」と今までの小石を積み上げていく文系的な作業ではなく、理...
政治経済・近代学問

「麒麟がくる」まで長かった…~NHK大河ドラマの法則と明智光秀中止の歴史~

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」という戦国武将・明智光秀が主人公で長谷川博己主演に決定しました。ここまで本当に長かったです。
スポンサーリンク